見出し画像

お弁当を作ったら旅に出ます!

今日から京都入りですー!

息子3人も夏休みー!

さぁ、どうする?


この1年、木ノ下は


ママでも自分らしく生きるために

ママでも自分を諦めない生き方をするために

ママでも夢を叶えるために


没頭する環境作りに

時間を割いてきました。



夫、義両親、友人、幼稚園の預かり保育、

学童、ファミサポ、ベビーシッターさん etc….



あらゆるパワーを投入して

一歩ずつ前進してきました。


なぜならば、


この世の中に生まれてきた

自分の成し遂げたい夢が見つかったから。


この世の中に生まれてきた

自分の使命を思い出したから。



パパが「出張する」とか

パパが「友達と飲みに行く」

パパが「サーフィン行ってくる」

とか

それって当たり前のことにされていて
パパは子供の預け先なんて気にしてないし

パパは結婚しても子供を持っても比較的自由。



じゃあ、なんでママは、

こんなに大変なんだ!????


収入がないから?

家計をさせてないから?


ママになったら、

1週間、家を空けることは非常識なのか?


ママになったら、

子供が大きくなるまで

旅に出られないのか?


ママになったら、

子供が大きくなるまで

ずっとずっと側にいないといけないのか。


もし、ママがパパのお給料を超えたら

ママはパパのように

自由になれるのか?



ママとパパとの

見えない境界線にずっとずっと

理不尽な思いがあった過去。


経済的自立をした今、

もうそんな想いとはおさらばです。

家族にも最強サポーターになってもらいます。



毎月、1週間家を空ける母に

小学生の息子たちは

「行ってらっしゃーい、お土産買ってきてねー」

と慣れた様子。



5歳の末っ子は毎度

「行かないでー」と言ってきますが

昨日はみっちりデート。




パパと兄ーズと夏休みの楽しい計画を聞いて

「行ってらっしゃーい」に変わりましたっ!

早っ。



さぁて。

明日からマルシェが始まります。

かつて、染め物工場だった「京都場」にて。

スモール物販の世界の素敵なものたちで
どんな世界ができあがるのでしょうか。


関西圏の方は是非、遊びにきてくださいね!

木ノ下もいますので
気軽に話しかけてください(^^)v




開催日時:


2022年 7月23日(土)
time:13:00〜18:00
2022年7月24日(日)


time:11:00〜18:00

場所:
京都場 KYOTO-ba

京都府京都市中京区西ノ京南聖町6-5
(千本三条から三条商店街を入り一筋目を北に約80m右側)

感染対策を十分行い開催いたします。
ご来場の際はマスク着用をお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?