あっきー

ヨーガ歷15年。自己理解・自己受容の果てに、深まる本当の自分との出会い。 アーユルヴェ…

あっきー

ヨーガ歷15年。自己理解・自己受容の果てに、深まる本当の自分との出会い。 アーユルヴェーダでインドの家庭の医学を実践しながら、ヨーガの智慧の海を航海中。 「人は何のために生まれてくるのか」を一生の問いとして宇宙の仕組みを秘教を通して勉強中。

マガジン

  • 日本の社会問題を身近なところから考えるマガジン(仮)

    • 5本

    日本の社会問題を身近なところから、いろんな視点で考える記事を投稿していきます。(仮)

記事一覧

宇宙の法則について思うこと

先日、アーユルヴェーダ講座を受講しようと思い、申込をしました。 一週間ほどすると、先生と連絡が取れなくなり、 講座が開講する2日前まで連絡が取れず、 何が起こってい…

あっきー
1年前
4

自分の思いを言語化する大切さ

初めまして。 ヨーガ療法士のあっきーです。 生徒さんやクライアントさんに 自分の思いを言語化する大切さをいつも伝えております。 たとえ、その思いが、見えない社会の…

あっきー
1年前
6
宇宙の法則について思うこと

宇宙の法則について思うこと

先日、アーユルヴェーダ講座を受講しようと思い、申込をしました。
一週間ほどすると、先生と連絡が取れなくなり、
講座が開講する2日前まで連絡が取れず、
何が起こっているのだろう?と気になっていました。

そして、前日の夕方、
「自宅で倒れ、現在入院中で寝たきりの状態である」
という連絡を頂きました。

そこで思ったのは、いくらアーユルヴェーダでセルフケアを行っていても、
ヨーガで、自分の心と体を常に

もっとみる
自分の思いを言語化する大切さ

自分の思いを言語化する大切さ

初めまして。
ヨーガ療法士のあっきーです。

生徒さんやクライアントさんに
自分の思いを言語化する大切さをいつも伝えております。
たとえ、その思いが、見えない社会の物差しから外れていたり、
ポジティブ&ネガティブと言われる、
2極の対立感情で苦しみを生んでいようとも・・

なぜなら、言語化することで、
漠然としていた本当の自分の思いを

自分の声通して、自分の耳で聞き、
(私は、そんなことを考えて

もっとみる