見出し画像

タレントさんや有名人だからじゃなく、誰もが主役になる時代。FPのプロのメディア出演スタイリング

大事にしているのはメディアに映る時だけじゃなく
普段からお金を扱うプロとしてのキャリア
があること。
タレントさんが山を買う企画で専門家としてアドバイスをするファイナンシャルプランナーさまのスタイリングご提案致しました。


「西畑さんのコーディネートのおかげ様で気分が上がりました〜。普段にもジャケットは活用しております」(ご感想より)


人目につかない普段からの実力無くして、
多くの方の目に触れる晴れ舞台はあり得ません。

仮初めのSNSや一時的な露出ではなく、リアルな毎日でその人として一貫性があり違和感がないこと。
クローゼットの中に収まる服装として大事な視点の一つです。
(リアルでの活用度合いは予算設定にも影響します。さすがお金のプロ!!)


特別な場としての輝き・ふさわしい映え方が、
その方の日常も少しづつ「上がる」ものとして服装が力になるように✨
ご感想の中で普段にも活用いただいているというお言葉が嬉しいです。


画像2


スタイリング背景は
「山を買う」というカジュアルなテーマなので堅苦しいスーツとかじゃなく、
しかし並んだ時にお金を扱う専門家として見えるように、というご依頼。


お金を扱うプロということで、ゴールドチェーンがポイントになってアクセサリー要らずのブラウスと、温かみあるオレンジ(ゴールドと近いでしょ✨)のチェックジャケットにパンツで颯爽とご登場頂きました。
舞台背景などの情報がない時点でのアドバイスでしたが、
全体がブルーの中にジャケットのオレンジが映えてダビットソンさんの金髪ともバランスが良いですね^^


▼ORICON NEWSリンク
「じゅんいちダビッドソン、山購入の意外な費用に驚き」

スクリーンショット 2021-11-25 17.22.25



画像はニュースからいただきました 。      
対談の様子は動画として今後公開されるご予定とのことでそちらも楽しみにしています!(ですので上半身寄りを意識したスタイリングにしています^^)


スタイリングのきっかけは長年のお付き合いある顧客様からのご紹介で、こうしたお繋がりに心より感謝しております。ありがとうございます!


パーソナルスタイリストは「一般の方」をスタイリングするのが仕事です。SNSやネット、オンラインも日常風景の中に出てきて、「一般の方」のご活躍の場面も広がってきています。
ここぞ!の一着がクローゼットの中でどういう立ち位置になるのか、着る人の中での役割は。箪笥の肥やしにしないことでSDGsの観点はただの流行りや生産プロセスではない、考え方に基づいた実践にこそあるのみです。


タレントさんだから、有名人だからじゃない。
誰もが主役になる時代。
服は大切な味方になってくれますよ。
 



▼特別な日をきっかけに。リアルクローズで日常を変える▼


INSTAGRAM: https://www.instagram.com/a.nishihata
FACEBOOK: https://www.facebook.com/achukong/
TWITTER: https://twitter.com/atsukonishihata


スタイリング中の様子です。袖の折り方や、お手持ちの靴ではこれを合わせて、、、などなど 作戦会議をしました。

画像3

画像4


よろしければぜひサポートをお願いいたします。読者の方ともう一歩深いコミュニケーションを深めたり、濃くご覧くださっている方に向けて何をお伝えできるかより考えていくきっかけとして役立たせて頂きます。