見出し画像

ある日の恋人さんの話 ~癖のある歌~

私も恋人さんも、歌うことが好きです。

いつもお互い急に歌い始めるので、我が家では突発ライブやミュージカルが日常茶飯事です。片方が歌い始めると、もう片方は合いの手を入れてみたりヒューマンビートボックスもどきで参入したりします。
最近の定番ソングはルパン三世のテーマで、メロディを奏でる彼の歌声に合わせて「タララッッタラッタラッッッタッタタッタ!!」を全力で入れていくのが私の役割です。それ以外はずっと「ズッズッチャッズッズッチャッ」とドラムのような何かを演じています。

「別にそんな歌うまくはないよ・・・!」と彼は謙遜するのですが、私的にはどストライクの歌声なので、もっとガンガン歌ってくれていいのよ!と常日頃思っています。個人的にはポルノグラフィティさん歌わせたら右に出るものはいない(私調べ)と思うんですよ。初めて歌ってるのを聞いたときに「え?本人降臨した??」と思ったぐらいには似てた。そしてうまかった。

音域も広くて、女性ボーカルの歌でも余裕で一緒に歌ってくれるし、King Gnuさんの「白日」は1人何役もしながら歌いこなすんですよ。最近はYOASOBIさんの「夜に駆ける」という曲を原曲キーで一緒に歌ってました。よくその高さ歌えるなぁお兄さんや。


そんな恋人さんなんですが、
時折歌い方の癖がすごくてですね。

例えば東方神起さんの
「どうして君を好きになってしまったんだろう」


画像1

画像2

これそんな加減速する歌だったっけか??

ビブラートをこれでもかと効かせながら息の続く限りに響かせる「どぉぉぉぉぉぉしてぇぇぇぇ」からの、瞬間移動並みの「キミヲスキニナッテシマッ」、急ブレーキからの減速、余韻たっぷりに「たんだろう・・・」

このフレーズだけを永遠にループし歌い続けます。


「そこだけ歌うの楽しい・・・?」と聞いたところ「ここしか知らないから・・・」だそうです。うん、本人が楽しいならええんやで。オールオッケー。

ちなみに我が家では定番ソングです。本人無意識かもしれませんが、3,4日に1回ぐらいのペースでこのループが始まってます。


それも好きな歌声なので、楽しいから良し。


彼と共通の友人が多いせいもあって、普段あまり惚気や恋人さんのエピソードなどを表に出すことが多くないんですが、本当は出したい・・・いろいろあるんだ・・・

ということで、「ある日の恋人さんの話」というタイトルで、今後も何かあれば書いていこうかなと思います・・・!イラストの練習も兼ねて!

良かったら、のぞいていってくださいな。

こちらに参加中。38日目。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。何かあなた様の心に残せるものであったなら、わたしは幸せです。