肉じゃが南北戦争

職場で喧嘩したことがある。


当時の私は大学卒業して数年しか経っていない、しがないペーペー社会人。「第二新卒」という人生で1度くらいしか使えない通行手形を握りしめ、まったく経験のない業界に飛び込んだ頃だ。

配属先の部署で指導担当としてついてくれた先輩から、技術指導や客先同行、プロジェクトの段取り方法などをイチから教わっていた。

当時、右も左もわからず、周りから常に「ggr(時々+ks)」と言われあたふたしていた私に、先輩はいつも笑顔で丁寧に指導してくれていた。当時の私からすると唯一の味方といってもよかった。

そんな先輩に1度たてついたことがあるのだ。


それは、肉じゃがは牛肉か豚肉かということ。


これまで私がどんなに初歩的なミスをしても笑顔でフォローをしてくれていた先輩が、


「え、肉じゃがと言ったら牛肉でしょ?」

と、鼻で笑うかのように言い放った。


ggrksならぬnjigd。

n(にく)j(じゃがと)i(いったら)g(ぎゅうにく)d(でしょ)。


その瞬間、これまで受けた数々の教えや恩義や尊敬などを全て無に返す勢いで

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや!

と全力で反抗した。


肉じゃがと言ったら豚肉でしょうが!!!!!


ダウンロード (5)

(北の国から'84夏より)


しかし先輩は冷めた目でこちらを見つめてくる。


よろしい、ならば戦争だ。



※冒頭で「喧嘩」と書きましたが、すみません、盛りました。ちなみにその先輩とは今もときどき家族ぐるみでお会いする仲です。


***

当時、世間知らずの若輩者である自覚はあったし、さらに自分の意見に自信のない性質の私ではあるが、肉じゃがにたいしては自信があった。

実家も豚だったし、友達の家も豚だったはずだ。
なにより、給食の肉じゃがは豚肉だった。

学校とは教育をするところで、子どもたちの成長、育成のために間違った教育をするわけがない。


しかし、職場で周りに聞いてみると全員が口を揃えて「牛肉」と。

戦争をけしかけておいて、圧倒的に敗北した。孤立無援。アウェー試合ってこんなに孤独なのか…!と転職して初めて無力感に襲われた。


※ちなみにここの職場の人とは今でも仲良いです。実に平和。


***

わかってます。

単純に地域性の違いだと思います。


私は出身が北海道で、先輩は九州出身。

黒豚さんに謝れ!とあわや南北戦争に発展するかと思ったら、関東勢は圧倒的に牛肉だった。

電源周波数地域(50Hz地域/60Hz地域)みたいなものなんだと思います。でもそれなら東京も豚肉にしなさいよ。


ちなみに、夫も牛肉派。(←関東勢)

なんなら「そもそも肉じゃがっておかずにならない」「豚肉はただ焼いて食べた方が好きだ」と会話のスタートラインにすら立てない。

もうお前は原始時代で焚き火で肉焼いて食ってろ。

ダウンロード (6)

(はじめ人間ギャートルズより)


***

北海道出身の友人との会話で久しぶりに思い出した、肉じゃが南北牛豚戦争。

内地の人たちとの文化の違いを仲間うちで話すってたのしい。


友:それでいうと、しゃぶしゃぶも豚肉だったなあ。

私:わかる!牛肉は大人で子どもは豚とラム食ってろ!みたいなかんじだったよね。


友:ラムしゃぶは食べたことないなあ



よもや戦国時代突入ですか?


そういやしゃぶしゃぶのタレといえば「しょうゆ味」か「みそ味」の2択だったなとか

福神漬けを「ふくしんづけ」と呼ぶか「ふくじんづけ」と呼ぶかなど

いくらでも出てきますね。


人の数だけ食卓がある。

政治と宗教と野球と肉じゃがの話は気をつけようと思いました。


子供の頃友達の家で食べた豚バラブロックで作る肉じゃが美味しかったなあ。今度作ろう。


***

またnote書いたらTwitterで報告しますので、よければフォローお願いします!→https://twitter.com/achicotakahashi

マガジンも作って管理したいんだけど、マガジンタイトルが思いつかず進んでません。誰か相談させて(;ω;)


この記事が参加している募集

私のイチオシ

いやもうほんとそんなお気になさらず、あ、でもよかったらちょっとオススメの壺があるんです、どうですか、まあそんな遠慮なさらずに。