見出し画像

きょうのごはん(9月3日) 脂肪燃焼

散歩が習慣化したものの、体重がじわじわと増加しています。

人は1日3食、規則的に食事を取ると摂取カロリーが消費できないのだなぁと実感。

もしかしたら食生活が充実しすぎてて単なる食べすぎかもしれませんが

ベスト体重と比較すると+4キロくらい増えてしまっている。


このままだと中年体型まっしぐらなので、本格的に体重コントロールを始めようと決意しました。

ジョギングは膝がやられそうなので、散歩で運動強度を上げて消費カロリーを上げる方法はないかと考えて、心拍数をコントロールする方法を試してみようと思いました。

効率的に脂肪燃焼できる心拍数である『目標心拍数』を計算する、カルボーネン法という計算方法があります。


計算すると、目標心拍数は

(220-48[歳]-73[平常時心拍数])×0.5[中程度の運動強度]-73[平常時心拍数]=122.5

となります。
普通に散歩しているだけではそこまで心拍数は上がらないので、

ももを上げながらその場で足踏みをするようにしてゆっくり歩く。

この歩き方、ジョギング?いや、新しいウォーキング。

名付けるとしたら『ジョーキング』ですかね(たった今名付けの神が降臨)

試しにジョーキングで洗足池公園を2周してみましたが、これはいつもの散歩よりも汗もかくし、いいかも。
人の目を気にしなければかなりいい

傍目からは変な走り方のおじさんに見えるかもしれませんが、おじさんはちゃんと心拍数をコントロールしているのですよ。

デューク更家さんみたいに、新しいウォーキングとして数年後には洗足池公園周辺で流行ると確信。

たぶん効果はあると思うので、流行るまで続けます。

朝食

ごはん
味噌汁
ハムエッグ
乳酸菌飲料(東急ストアPB)

昨日買ったばかりの卵の白身が水のようでゆるゆるで、目玉焼きを失敗。。

その日『食彩の王国』でちょうど卵特集をやっていて、鶏にストレスがかかると白身が水のようになってしまうそうです。

卵は外からだと中身を見ることはできないし、スーパーで買う段階で判断する方法があったら教えてください。

以前までピルクルを愛飲していたのですが、東急ストアがPBの乳酸菌飲料を発売したことによりピルクルが東急ストアの店頭から消えました
試しに買ってみましたが、味は悪くない。
ヤクルトは割高なので、これに落ち着きそう。

昼食

くるみのパンのサンドイッチ
(ハムチーズとピーナッツバター)
コーヒー

長原のラ・モトピケのくるみパンでサンドイッチを。焼かなくても美味しいので、挟むだけで楽ちん。
ここパンは本当に美味しい。家に常備しておきたい。

土曜日は休日(というテイ)なので、豊洲PITで開催されているアイドルフェス、Raphael Idol Festivalへ。YouTuberであるラファエルさん主催のこのイベント。
なんと入場が無料です。

コロナ禍でエンタメ業界が元気をなくしているなか、業界に活気を与えるべく企画された日本最大級の無銭アイドルイベントということです。

素晴らしい心意気ですね。ありがたくあやかりました。

お目当ての推しJamsCollection(ジャムズ)と、楽曲が大好きで年内には必ずライブを見に行くと決めていたMyDearDarlin'(マイディア)、そして6月にデビューしたばかりのBunny La Crew(バニクル)

さらにめちゃめちゃ盛り上がるとライブに定評のあるFES☆TIVE(フェスティブ)と、個人的には見どころ満載なイベントでした。

アイドルのライブは単独、対バンは最近積極的に参加しているのですが、大勢のアイドルが出演するフェスは初体験。
お目当てのアイドルが1日に4組もまとめて見ることができてとても楽しめました。
そしてステージで激しいパフォーマンスを披露してくれるアイドルの姿を見て、俺もファンの一人としてこのたるんだカラダを鍛えなおそうと心に決めた一夜でした。特に腹筋を。

ライブ帰り。先日営業が終了した明かりの灯らないお台場の観覧車を観て、なんともエモい気分に。

夕食

ブリの竜田揚げ
ハッシュドポテト
ごはん
椎茸とネギの味噌汁

ライブの興奮冷めやらず誰かと一杯飲んで帰りたいところでしたが、アイドルの現場は基本ソロ参戦なので、大人しく自宅に戻ってご飯を作りました。

時折、無性にマクドナルドのハッシュドポテトが食べたくなるときがあるのですが、じゃがいも刻んで塩コショウして片栗粉つけてまとめて揚げるだけじゃん、と気が付き、試しに作ってしました。
少ない油で揚げたからかマックの食感は再現できませんでしたがハッシュドポテトが食べたくなったらまたチェレンジしてみたいと思います。

ブリは竜田揚げが一番好きかも。

きょうの5曲


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,349件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?