見出し画像

50|11 2020年9月2日 2700K

 1杯の水を飲んで、朝というか、昼から1日が始まった。久しぶりに酔ったな、と脱ぎ捨てた靴を見て起き上がった。帰ってきてから手を洗ってなかったことに気が付いたが、あんなに酔った状態ではあの暗い廊下をまともに歩けたとは到底考えにくい。寝癖もついているししばらくクローゼットで使われていなかった毛布を布団代わりに使っているので全身毛糸だらけだ。同居人たちに鉢合わせないことを祈りながら台所の冷蔵庫へ牛乳を取りに行く。机の上に置いているパンとチョリソーの軽食コンビをわしわし食べる。牛乳がぬるくなってきたところで紅茶を淹れた。わりと薄味だが、こんな時には体に優しくてちょうどいい。
 メールを確認すると大学からPCR検査の予約と9月の時間割が送られてきていた。昨日の昼には届いていたことになっているが、全く気付かなかったな、と思いながら流し読みする。Mもこのメールを読んで授業に備えているのかな、などと無意味な思いを馳せながら今日は何をしようか脳をにわかに動かせた。
 旧市街の電気屋へ電球を買いに来るとヨーロッパらしく小さな専門店で、卓上ランプから間接照明まで照明器具しか売っていない店だ。電球が壁際に山積みされていたので好みのものを物色していると、聞きなれた音楽が店内に流れていた。北海道のプロ野球チームで登場曲で使われていたやつだ、と思っていたら店の人が話しかけてきた。暖色のLEDライトを探していることを伝えて、ちょうど見ていた電球についていくつか質問をしてからおすすめしてくれたものの色を実際に電気をつけて確認してから買うことにした。
 クレジットカードがなぜか使えなかったので帰って確認すると、利用限度額は利用の締め日とは関係なく、支払いが完了する日までがその対象となることがわかった。あと1週間以上はこのカードは使えないということだ。もう1枚非常事態用のカードがあるが、できるだけ使いたくない。現金を下ろすためにサンタンデール銀行の口座を開設したが、まだカードが届かないのでどうしようもない。まずはカードを届けるためのメールが来ると説明を受けたが、そのメールが来ていない。もう何日かだけ待ってみて音沙汰がなければ聞きに行くしかないか。
 最近全然野菜を摂っていないな、と思いながら出来合いのトマトソースにオリーブオイルとにんにくを足してまた飽きもせずにスパゲッティを食べた。オレンジジュースも飲み切ってしまったが、しばらくは紅茶でいいかもしれない、そろそろ本格的に授業に備えなければいけないな、と毎日のように思っていることを頭で反芻しながらも相変わらずくだらないドラマなどを観た。

(22:35 パンプローナ自室にて執筆)


現在、海外の大学院に通っています。是非、よろしくお願いします。