マガジンのカバー画像

日本語版

57
日本語で執筆されている記事たち。 雪隠と留学[第1部 インドネシア] 雪隠と留学[第2部 ドイツ] 雪隠と留学[第3部 スペイン] 雪隠と留学[第4部 シウダデラ・デ・パンプロー…
運営しているクリエイター

#ヨーロッパ

#14 雪隠と留学 [第3部 スペイン編] ep.III 「30€」

 出国前最後に渋谷のレストランで友人とラクレットチーズを味わい、成田空港近くのホテルで一…

HayAceitunas
4年前
6

#15雪隠と留学 [第3部 スペイン編] ep.IV「方言と言語」

伊太利人、西班牙語上手過問題発覚。  イタリア語とスペイン語はほとんど方言みたいなものら…

HayAceitunas
4年前

#25 雪隠と留学 [第3部 スペイン編] ep.X「古都トレド②」

トレドに行った次の週末、新たな目的地はトレドである。 あれ、「一年あれば毎週スペイン」だ…

HayAceitunas
4年前
3

#26 雪隠と留学 [第3部 スペイン編] ep.XI「トマト泥棒」

ハロウィンだ。  日本では一度たりとも仮装なんてしたことないししたいと思ったこともなかっ…

HayAceitunas
4年前
1

#36 雪隠と留学 [第3部 スペイン編] ep.XX「まずくて最高のピザ」

 インスタグラム、十二月十二日の投稿。 「(前略)このピザ一番おいしくないけど一番好き。…

HayAceitunas
4年前
2

#37 雪隠と留学 [第3部 スペイン編] ep.XXI「英語の逆襲」

英語を自ら学ぼうと思ったのは必要に迫られたからである。  当然スターウォーズだ。その八作…

HayAceitunas
4年前
7

#42|3 2020年8月25日 丸かじり

 遅い朝だった。目が覚めたのは8時過ぎ。今日は何も予定がないので起きる時間は決めずに寝た。横に目をやるとYが電気もつけずにタブレットに照らされているのが見えた。カーテンの隙間からは渇いた日差しが少し見える。枕元にスマホを置いていたがまだ眠たいので時間だけ確認して目を閉じた。Yがこちらを見た事に何となく気が付いたが、特に反応を示さなかったのでまだ寝ていると思ったようだった。トイレに行き、シャワーを浴びる音が聞こえてくる。朝食のサンドイッチの材料は昨日揃えたし、料理と呼べるほどの

#43|4 2020年8月26日 再突入

 今までの人生で最高であった。そう確信しながら味わった。梅風味のひじきが和えてあるそばと…

HayAceitunas
3年前
3

#44|5 2020年8月27日 日が昇る

 寝坊しなくて良かった、そんな安堵から1日が始まった。ほとんどない荷物をまとめてフロント…

HayAceitunas
3年前
2

#45|6 2020年8月28日 知らない台所

 時差ボケかはわからないが、夕方に少しだけ昼寝をしようと思ったのに朝まで寝てしまった。気…

HayAceitunas
3年前
2

#46|7 2020年8月29日 諦めと漠然とした不安

 TはN大学からPCR検査の予約をするようにメールが来たので既に予約をしたと言っていたが、ま…

HayAceitunas
3年前
2

47|8 2020年8月30日 日曜日の過ごし方

 忘れていた日曜日の恐ろしさを思い出した。恐ろしさというにはあまりに傲慢かもしれない。む…

HayAceitunas
3年前
1

48|9 2020年8月31日 [タイトル未定]

 これほど月曜日を待ちわびたことがあっただろうか。この国での買い物は曜日と時間との闘いで…

HayAceitunas
3年前
1

49|10 2020年9月1日 夜を泳ぐ

 靴下を履くのが面倒だったので下駄風のサンダルを引っかけて昼過ぎに電球を買いに出かけたが、あてにしていたデパートにはなぜか無く、他の店は夕方まで閉まっていたので旧市街を散歩するに留まった。いつもは音楽を聴きながら歩くことがほとんどだったが、すれ違う人や信号待ちの人たちの会話を少しでもスペイン語の聞き取りの練習代わりにするためにここ数日はイヤホンを使うことがめっきり減った。よさそうな電気屋は5時まで開かないので一度帰って昼飯を食べてから再戦することにした。相変わらず天気もいいし