見出し画像

エゴイズムは非道徳的?

有料記事とさせていただきます。ご了承ください。自分の行動に対して、理性と感性どちらを優先すべきか悩んでいる方にオススメです。

今回は、前回の"快楽と苦痛"についての続き。

功利主義では快楽=善で、その増大こそが幸福という考えですが、やはり問題点や批判があります。

①倫理の基本である"道徳的行為"は利害を度外視してでも"しなければいけないこと"であって、幸福への要求やエゴイズムに基づくものではありません。

②人間の心には常に弱さがあり、悪の感情が働きがちです。苦痛を避け、快楽を求める行為は、身勝手な"悪"ではないでしょうか?

ここから先は

465字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?