見出し画像

自分を赦すこと

こんにちは。ここまで毎日note更新を積み重ねてきました。自分がコーチングセッションを通じて、学んだことや気づいたことを、少しでも多くの人に役立てたらと感じたことを発信しています。

今回は自分を赦すことについて。自分を赦すということは、言うはやすしですが、非常に難しいことにも想えてきます。自分も昔は自分のことが許せなくて、毎日罰していたようにも感じます。そのような人は少なからずいるのではないでしょうか。自分を赦すということは、自分自身と向き合って前進するために、大切なステップだったりします。今回は、自分を許すことの大切さについてお話ししましょう。

自分を許せないということは、それ自体が「自分を許せない」という素材に使われるような、ぱっとみ悪い印象を感じますが、「自分を許せない」という気持ち自体は、実は向上心や成長意欲につながる素敵な要素でもあります。

何かから始めればよいか?まず自分の考え方、どうしても頑張りたいという気持ちは、すべて素晴らしいものだと思ってみましょう。その「自分を許せない」という考え自体を赦すところから始めるのです。認めて、感謝することから始めてみましょう。

例えば、辛い状況に立ち向かっている自分を認めてみる。自分が選んだ道を認めてみる。そうすることで、自分を許す第一歩が踏み出せるはずです。そして、少しずつ自分を許すことができるようになると、その先には自分自身と向き合い、成長するための力が生まれてくることでしょう。

大切なのは、完璧を求めるのではなく、自分を受け入れること。自分に対する理解と愛情を育てることです。今までの選択や考え方、どれもがあなたの成長の一環であり、あなたを形作る一部です。そのことを受け入れることで、自分自身を許し、前に進む勇気が湧いてくることでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?