見出し画像

今週の「何食べ」ごっこ飯(230402-230405)

ネメシスより気になってしまったので、目黒蓮見たさで「わたしの幸せな結婚」を鑑賞して、目黒蓮尊い…となってしまっているわたし。気を取り直して、晩酌飯調理です。そしてそこまでSnow Man好きでもないです。

日曜日

彼が月曜朝大阪にいないといけないらしく、日曜日にお戻り。コレステロール値を下げる薬が増えたとのことなので、食事面で何したらいいのか調べながらも、この日は桜シラーズを飲みたいわたしのワガママが聞いてもらえるように赤ワインに合うメニューで…と思ってたらなんか早く帰って来られたので飲む時間間に合わないからお肉はUber eats。作ったけど明日に回す。

Uber eatsで頼んだお肉とサラダ
サバ缶ともやしと豆苗の香り炒め

これに、にんじんナムル残っていたやつで、サクラシラーズ飲み切って桜気分終了!

この季節だからこそ飲みたい赤ワインですよね

月曜日

牛すじの赤ワイン煮込が昨晩作ったやつ。とにかく保温でなんとかキープしてたけど大丈夫かな。クックパッドのレシピでホットクックレシピをアレンジして勝手に作ってみたのだけど味見は美味しかった。昨晩飲み終わって片付け終わった頃に出来上がった(笑)

牛すじ肉の赤ワイン煮込

めちゃくちゃ柔らかくて旨すぎた。やばい、また作る。それ以外もコレステロール値を下げる何か!って感じでレシピ探し。

鶏むね肉とパプリカの炒め(オイスターソースなので中華風)
豆腐のグラタン(ほうれん草がいいらしい)
長生き味噌玉でナスの味噌汁

意外とどれも気に入ってくれた感じで摘んでくれててよかった。晩酌飯に味噌汁はなかなかないものね。

火曜日

実はこの日から朝ご飯をパンでなくご飯に変える試みスタート。少しでも悪玉コレステロールを増やさないようにするために…うちにいる時はパンは止めるの生活(笑)

夜は少し残業だったのだけれども通勤ランを始めたのもあり、トータル5km走って帰宅。1品は朝のうちにホットクックにセットしておいたので楽。

鶏むね肉とキャベツのハーブ蒸し煮(ホットクックさまさま)
きのこのバター炒め(何食べ風に適当レシピです)
塩昆布乗せ冷奴
長生き味噌玉で枝豆とミニトマトの味噌汁

帰ってくるや否や料理を見て「なんか健康的な食事になってる!」と叫ぶ居候氏(笑) 別にそこまで節制しなくてもとかブツブツ言ってますが、極端に変えてるつもりもないぞ。

水曜日

朝ごはんは簡単なわかめの味噌汁にご飯、野菜ジュースとヨーグルト。クロワッサンの時よりちょびっと手間はあれど大した差はないです。そもそもかかってる時間はあまり変わってない。

わかめは乾燥のを使っているし味噌玉があるから楽

在宅勤務だったので、夜に買い物に出かけるも、今日の買い物というより、味噌玉用の買い物とかがメイン。あとはぬか漬けやってみようかと思ったりしているけど無印良品に行く時間なし。

トマトすき焼き(作り置きにもなりますが平らげた)
ゴーヤとツナの卵炒め(わたしがゴーヤ好きなので頻度高め)
前日と同じく塩昆布乗せ冷奴

味噌玉追加を作ることにして、なるべく毎日食べられるように…
ちなみに、味噌玉用にダイソーの製氷皿を買ってきました。蓋つき。大活躍しそうな予感です。ちょうど氷1個分が30gになった!

ちなみに、長生き味噌玉とはこれのことです。赤味噌と白味噌両方買わずに合わせ味噌160gで代用してるけど問題ないです。あと玉ねぎはフードプロセッサーでブーンってやるとほぼすり下ろしたぐらいになるので問題なし。

以上、今週の「何食べ」ごっこ飯でした。


ちなみに全然どうでもいいですけど、併せてわたしも健康的になるようでお通じがとてもよいです(笑)

#今日のおうちごはん

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,454件

細々とつぶやいているだけですが、読んでウンウンうなづいたりしてくれる人がひとりでもいればいいなと思って綴っています。もし何度もうなづくことがあったらサポートいただけると感動します!サポート代金はプレミアム代及び他のクリエイターの方のサポートに回します!