マガジンのカバー画像

個人事業のこと。

8
いわゆる副業。 会社員以外に広げたい世界、広げてみたものの葛藤していること、思うことをつらつら書いています。
運営しているクリエイター

#複業

名付けはいつも勢いで。

あっかです。 「かかりつけキャリコンさん」として頼りにしているにしさんと、先日初めてリア…

私が複業で物販をする理由。

あっかです。 先日、久しぶりに友人とランチしてきました。 友人というか前職の先輩。でも関…

2022確定申告 書類保存方法を決めた話

あっかです。 めーちゃくちゃ暑いですね・・・えっまだ6月なの? 先日、確定申告準備を始めた…

確定申告を5月から始める。

あっかです。 夕食を作り始めるべき時間まで30分あり、noteを開きました。 近々、すきま時間の…

副業ってただのツールでしょ?

あっかです。 最近書きたい欲が増しているので、もりもりと執筆しています。 あ、執筆ってい…

複業でないものねだりを解消する。

あっかです。 最近、なぜその副業をしようと思ったの?と聞かれるたびに、答えに悩んでいます…

開業届は消毒剤の思い出。

こんにちは、あっかです。 目指す収入の4本柱のひとつ、物販でQRコードを導入しようとしています。 単価数百円の商品に、私だったら小銭を出すのは面倒。 さて、なにpayにしよう? と見比べていたところ、 JPQRというものがあるんだそうです。 ひとつのQRコードから、複数社の決済に対応してくれるサービスなんだとか。 これひとつ貼ればいいなら簡単じゃーん!! というわけで、申し込んでみたところ、 開業届の写しを提出してください との回答が。 (申し込みの後、各pa