見出し画像

ご飯記録57と二度寝

手羽元の小松菜蒸し
ツナとわかめとアーリーレッドの和物
かぼちゃの煮物
大根の漬物
蕪の葉とベーコンとえのきのオイスター炒め
お味噌汁は蕪とにら

そんな今日の晩御飯。
今日もひとりご飯なので直前まで考えられず、買ってきたお肉の小分け処理をして半端に余った手羽元を使った。味の方向性も定まらず結局最後に塩をひとつまみだけ。シンプル。
大根の漬物は辛味が強かったみたいで、全然抜けていなくてちょっと失敗しちゃった感…。なんとか修正できないかなあ。


平日休みが多い私は休みの日でもいつもと同じ時間に起きて夫を送り出す。稀にある夫婦揃っての休みも2回に1回ぐらいは夫に自治会の清掃活動なんかが入っていたりして結局いつも通り起きる。時間を気にせずアラームを切って気の済むまで寝ていられるのは年にせいぜい3回程度。その貴重な1回が今朝だった。しっかりお風呂に入って温まり、心地よく眠りについた。きっかり6時半に目が覚めた。習慣ってこわ〜い。ポケモンスリープの睡眠記録によると6時8分には起きたことになっていた。こわ〜〜い。
1時間ほど布団の中でごろごろして二度寝しようと粘ったが無理だったので諦めて洗濯をし掃除をした。寝起きで体がまだぽかぽかしている間に結構動いたので汗だくになりシャワーを浴びた。さっぱりして洗濯物を干すと眠くなってきたのでこの機を逃すまいとベッドに滑り込んだ。無事二度寝に成功して1時間半ほど寝た。スーパー幸せだった。

私は長いこと過眠症に悩まされた。特に学生時代が一番ひどく、朝なんとか起きられたので学校へ行こうと靴を履くために玄関で座ったらそのまま寝てしまい起きたら夜、なんてことは日常茶飯事。しょっちゅうトイレで用を足しながら寝落ちたし、1日20時間睡眠が続いていた時期もある。睡眠外来を受診したこともあるけれど、見事に寝坊して診察をすっぽかし最終的にバックれた。
起きたくても起きられないのは本当に地獄だったので、アラームなしでいつも通りの時間に起きられる習慣がついたのはすごく嬉しい。し、その分、二度寝の幸せも増した。
ありがたいことに年内にもう1度この機会がある。遅くまで寝ていられても、今日みたいに二度寝ができても、どっちもハッピー。今からそわそわしている。

(明日はがっちりしっかりアラームを五重にかける。)

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,525件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?