11/20

年長9名参加。新加入のYくん。人見知り激しく、お父さんから離れようとしない。ボールも自分のがいい模様。
自分のボール、大事にしていこう。
お父さんも妹も参加してもらい、ウォーミングアップに

W-up ボールコントロール 「できない」いいながらもみんな一生懸命
W-up2 全身じゃんけん
TR1 3色鬼ごっこ
枠の中から出ちゃダメ⇒はみだす子有。
ただ、ほかの子は自分が出たらだめなのを理解。その子は追わない
タッチされたらバービー5回。結構きつい。みんなへとへとながら楽しそう。2回やる
TR2 サーキットトレーニング
ジグザクの動きを中心に両足ジャンプ・サイドステップも
手で持ったあと、メインのドリブルで
Game 5vs5
最後はゲームで〆 子供たちだけでやりたかったが最後までお父さんと離れたくない様子。4vs4に、とも考えたが5vs5で
コートも広げ、フルコートフットサル
ただし、GK置きたくないのでコーンゴール

キックオフからしっかりと(?)
キャプテンを決めるところから。
みんな「なりたい」と手をあげる
でも、誰が決める?!コーチは決めないよ
チームで話し合って決めよう

なかなか決まらない、そんな時はじゃんけんでいいんじゃない?
子供たちの自主性、こういうところで育んでいかねば。
まだまだゲームには程遠いけど、みんな一生懸命ボールを追って楽しそう。
汗だくで終了。また来週ね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?