見出し画像

【受講生の声/内定体験記Vol.26】大手人材企業内定。就活に出遅れるも第一志望を勝ち取ったワケ|Abuild就活

>>本日はインタビューにお越しいただきありがとうございます!

こちらこそ、ありがとうございます!
本日はよろしくお願いいたします。

無料カウンセリングに申し込む

>>まずは自己紹介お願いいたします!

大学は元々獣医学を専攻していましたが、大学編入を経て現在は心理学を専攻しています。1番の趣味が音楽でして、ピアノが10年、クラリネットが5年経験しました。楽器演奏に加えてカラオケやオーケストラも好きです。よろしくお願いします!

>>すごいですね、音楽系も精通されているとのことですが、Bさんはどこから内定を獲得しましたか?

大手人材企業A社になります!

>>大手人材企業A社からの内定、本当におめでとうございます!

ありがとうございます!

>>大手人材企業A社から内定が出た瞬間の事は何か覚えていますか?「やったー」とか、「受かって当然でしょ💪」とか、どんな感じでしたか?

本当に1番最初に内定が出たところだったので、とてもうれしかったです!ZOOMでリクルーターの方から内定のお知らせをいただき、メールで見るより嬉しさも倍増しました。

>>さらに大手人材企業A社は第一志望ということで、、、その瞬間就活は終了になったのでしょうか?

はい。

>>ちなみに大手人材企業A社の面接は、どんな面接でしたか?

大手人材企業A社はグループ会社なので他の関連会社も何社か受けていました。どこも穏やかな雰囲気だったので自分の想いを全て話しきれたかな、という面接でした。

>>なぜ人材系を見ていたのか?志望理由をお聞かせください!

3点ございます。1点目が人の人生に関わることをしたいと思っていたからです。私自身、自分の将来について悩むこともよくありました。大学受験の失敗・大学の編入の経験もあり、自分の人生に早くから深く悩んだことがきっかけです。それに元々は人も好きですし、人の人生に携われる仕事がしたいなというのが理由でした。

2点目は、商品力だけではなく自分で勝負できる仕事がしたいなと考えたためです。人材業界なので商品をただ提案するのではなくサービスとして自分の人柄も大切になってくる部分に魅力を感じていました。

3点目は、インターンや様々な説明会を受ける中で、人材業界は最も就活生に寄り添ってくれている方が多く、人柄の良さを感じたからです。

>>2点目の「自分自身が勝負していきたい」という点について詳しく教えてください。自分の魅力を最大限活かしたいというイメージでしょうか?

私の目標として「スキルだけではなく人間性も高めたい」という想いがあります。「能力と人間性の両方の面で自分の価値を高めていきたい」と考えています。その両面が叶う上に、最も人と親密に多くの人と関われる場所かなと思い人材業界を選びました。

画像5

>>人材系は人との関わりの多い職業で、自己実現・目標達成できそうですね!人との関わりはテクニックだけではうまくいかないと思うので、人間性を磨きたいBさんが人材の仕事に就かれたのは業界としても良かったと思います。では、就活を進める上で就活の軸は何がありましたか?

就活の軸は、3点あります。
1点目は少子高齢化という社会課題に貢献できるかどうかという点です。

どの業界でも様々なアプローチで少子高齢化へ貢献できますが、特に労働力不足をITで変えたいと考え、人材業界が合っていると判断しました。

2点目は、「人間性とスキルの両方が成長できる」という軸です。就活だけでなく、自分の人生の目標として能力と人間性の双方で価値を高めていきたいと考えています。

>>ちなみに人間性という部分で、人と関わる上で「ここは大事にしたい」という部分はありますか?

1番大事にしたいのは『感謝の気持ちを持つこと』です。何に対しても感謝することで、自分も優しく余裕のある心を持てます。感謝されたら相手も嬉しいでしょうし、円滑で心地良いコミニケーションをとっていく上では感謝は欠かせません!

>>感謝はどの業界でも大事ですよね!「感謝する心」は就職活動だけではなく、これから生きていくうえで大切にしていきたいなと改めて思いました!

この記事を読まれている就活生の皆さんに、Bさんがどんなガクチカを書いていたのか教えていただきたいです

ガクチカはアルバイトの話をしました。はま寿司でバイトリーダーをしておりまして、そこでクレームを13件から0件にしたということを話しました。

>>すごいですね、クレームを0にすることってできるんですね...!

もちろん時間はかかりました、、、笑

>>ガクチカはどうアピールしたらいいか、これからの就活生にアドバイスはありますか?

ガクチカでは2つ大事なことがあるかなと思います。

1つ目は文の構成です。「まずは結論か、次に背景や工夫したことなど詳細を述べて、最後に結論」です。これは基本かもしれませんが、これを意識して「相手にわかりやすく伝える」ことが大事だと思います。

2つ目は、自分のアピールしたい長所が伝わるような「エピソード」を用いるのが大切かなと思います。

>>①話の構成をあらかじめ考える、②アピールしたいことに関する具体的なエピソードを準備する、という2点で合っていますか?

はい!これを使えば、このnoteを読んでいる「ガクチカや伝え方で悩んでいる就活生の皆さん」も文章が上手くなると思うのでぜひ使ってみてください!

>>ありがとうございます笑

画像5

>>こういった文章の構成を考えたり、伝えたいエピソードを探したりって時間がかかると思いますが、Bさんはいつから就活を本格的に始めましたか?

就活を始めるのは私自身とても遅くて、3年生の1月です、、今から4ヶ月前ですね(インタビュー当時2022年5月)

>>ちなみにその頃の心境は何か覚えていますか?「さすがにそろそろやらなきゃ」と焦っていたのか、「まだ大丈夫でしょ!」と思っていたなどどうですか?

とても焦りはあったものの就活スタートに出遅れてしまいました。遅くなってしまったのにも理由がありまして、、、実は3年生で大学を編入したんです。3年生の初めの頃は大学院に行くことを考えていたので就活を全く行っていませんでした。そのため院進学や元々興味を持っていた公務員を目指そうかななど考えていました。ただ、いろいろ考えた結果、民間企業に就職しようと決心したので、本当に急遽就職活動を民間企業に切り替えました。このような状況で就活はとても焦っていました。

>>なぜ大学院や公務員ではなくて民間企業への就職に変更したのでしょうか?

最初はカウンセラーやそれに準じたお仕事を考えていました。しかしそのようなお仕事は目の前の人のサポートはできますが、貢献できる範囲が狭いなとも思いました。あとは副業ができない、自由が利かない、年功序列という印象もありました。それよりも私は自由に働き、頑張った分だけ評価されたいなという思いがあり、民間でそのような企業を探したほうがいいと考えて、就活にシフトしました。

>>確かにカウンセラーさんは対面で1人1人と向き合うイメージがあり、関わる人数は少なそうですね。それに比べると人材の仕事であればより多くの人を助けられそうですね

はい!

>>ちなみに副業も興味があるとのことですが「何歳までにいくら稼ぎたい!」みたいな目標ってありますか?

具体的にはないんですが、結婚や出産をしたいなと思っているので、子供ができても困らないくらいには稼ぎたいなと思っていますね!笑

>>素敵な理由でよかったです、お答えいただきありがとうございます笑

画像5

>>就活は3年生の1月から始めたとのことですがAbuild就活の入会はいつでしたか?

大学3年生の1月です。

>>就活を本格的にやると同時にAbuild就活も使ってみたというイメージですかね?また、Abuild就活に入ろうと思った理由は何でしたか?

2点ございます。1つ目は就活を始めたのが周りに比べて遅かったという点です。その焦りからプロに相談できる環境や、カウンセリングで感じた質の高いプログラムを魅力に感じ、頼ってみるのもありかなと思いました。

2点目が、もともと獣医学科にいたこともあって、同じ時期に就活をする人がおらず、相談相手がいませんでした。そのため週1のカウンセリングで就活の相談もしっかりできると思ったことです。

>>当時は獣医学科だったんですね!

はい。2年生まで獣医学科にいて、6年制なので民間に就職する人はほとんどいないので。

>>Bさん自身が獣医学科の3年生の時は、周りはまだまだ獣医学系の勉強に励んでいて就職活動はまだスタートしていない状況でしたか?

はい、そうです

>>なるほど。では、Abuild就活のカリキュラムの中で印象的だったことはありますでしょうか?

Abuildシートと週1の面談が1番印象に残っています。

>>ちなみにそのAbuildシートというのはどういったものなのか、Bさんなりの視点で教えていただきたいです!

1週間ごとに課題が決まっていて、その中で自己分析、企業分析、ニュースを調べなど、就活においてやるべきことを全体的に網羅できる課題かなと思います!

>>Bさん自身はAbuildシートを使って就活網羅的にできたでしょうか?

はい、できました!

>>週1の面談ではどんなことを話したのでしょうか?

メインだったのがまさにAbuildシートの振り返りでした。その中でコーチの方に深掘りをしてもらったり、面接の状況を聞かれたり面接の対策もしたりといった感じです

>>毎週の面談やAbuildシートの他に「私はAbuild就活を通してここが成長したぞ」という部分はありますか?

毎日LINEでスケジュールを送っていたので、以前よりタイムマネジメントとタスクマネジメントをできるようになりました。どうしたら自分がもっとで活躍できるかや、自分を省みる力もついたかなと思います。あとは自分の気づいていなかった長所や短所に気づけました。

画像5

>>どんなところが長所で、どんなところが短所でしたか?

今まで気づけなかった、内省力や探究心が自身の長所であるという発見がありました。短所はもともと思ってはいましたが、負けず嫌いなところですね。

>>ちなみに長所・短所に気づいたきっかけはどんなタイミングだったのでしょうか?

内省力に関してはコーチとの面談の中で気付けました。Abuildシートをやる中で結構自分のことを深掘りできていたみたいで、「内省力あるね!」と言っていただけたので気付けました。

>>負けず嫌いの方に関しては「元々思っていた」とのことですが、何か負けず嫌いなエピソードはございますか?

先程申したはま寿司のアルバイトで、リーダーだけが集まってタイムの競争をするというイベントがあるんですね。その時に他の店舗のとくに優秀な方が私の前の順番でした。その方がとても早く、とてもきれいな手捌きだったので、負けず嫌いが発動して焦ってしまって、、、自分の番になったときに、いつもやらないようなミスをしてしまいました。

>>気持ちが強くなりすぎて、うまくいかないというような感じなんでしょうか?

はい

>>この就活を通して、短所に対する対策やこうすればうまくいくぞ!というような自分なりの答えを見つかりました?

そうですね、まずは「人は人・自分は自分」というような考えを持って、自分の中で以前よりうまく活動できるようになっていればいいかな、という思いを持つことが大事だと気づきました。負けず嫌いも長所にできると気付いたので、向上心といった強さに変換するという考え方を養いました。

>>僕自身も負けず嫌いというか、負けたらめちゃめちゃ悔しいと思うタイプで、でもうまくいかないな、、、みたいなシーンがあったので参考にさせていただきます。「人は人・自分は自分」大事ですね!

はい!笑

>>負けず嫌いはそれだけ勝ちたい、もっと成長していきたいみたいな向上心の表れだと思うので、そのような考え方は素敵だなと感じました。

ありがとうございます!

>>Bさんを担当していたNコーチについてですが、どんなコーチでしたか?また、どのようにアドバイスや面談があったのでしょうか?

話をとても親身に聞いてくださり、面談の時間だけではなくてLINEでも相談に乗ってくれたので、一緒に就活を頑張って駆け抜けてくれたコーチでした。

>>毎日の連絡をしたり毎週の面談をしていく中で、この言葉はありがたかった、この言葉は今でも覚えています、という言葉は何かありますか?

毎日スケジュールを送って反省をする中で、「もっとこうできたら良かったと思う」という点を自分で分析していたんですけれども、、、コーチがフィードバックのLINEで褒めてくれて、ちょっとしたことに気づいてフィードバックしてくださる言葉がとても嬉しかったなと思います。

>>Abuild就活の魅力であったり、ここが良かったという点はありますでしょうか?

やはり『関わる時間が長く、信頼できる方がそばにいる』、という点が1番の魅力かなと思います。私の就活は割と短かったですが、人によっては長期間取り組まれているかと思います。

その中で落ち込んだ時でも、メンタル面でも週1の面談と毎日のLINEがあるので、メンタルケアできたのが1番の魅力かなと思います。

私は就活のエージェントなども使っていたのですが、他よりもAbuild就活が1番親身で、就活に集中できる環境が作られていたなと思います。

>>アビルドを代表して感謝を述べさせていただきます。より一層サービス品質の向上に努めて参ります。ただ単にテクニック身に付けるだけではなく、人に寄り添ってしっかりやりたいという想いもAbuild就活の特徴ですので、より一層就活に本気で取り組む生徒たちに寄り添っていきます。

Abuild就活よかったよという話をしたんですけれども、逆にここはめちゃめちゃ大変だったぞという所などは何かあったりするでしょうか?

大変だったのは、やっぱり毎日スケジュールを送ることですかね。

>>タイムタスクマネジメントの部分ですね!

はい

>>ちなみにBさんはAbuildの基本タスクである「毎日のスケジュールを出して、振り返りを提出して」ということをできましたか?

はい、送るのは毎日できていて達成率も割と高かったかなと思っております!

>>大変だったとはいえ、ちゃんとやり切っていたんですね!ちなみに、継続のコツがあれば教えていただきたいです?

やはり目標をちゃんと持つというところですかね。

画像5

>>その目標というのは生活の目標なのか、それとも長期的な就活の目標に向かってというような意味だったでしょうか?

私の場合は就活の目標もですが、やりたい仕事とか就活後の過ごし方とか、将来の目標を持つことでした。目標に向けて今日やるべきことなど目標から逆算して取り組めたので継続できたのかなと考えております。

>>Abuild就活としても目標から逆算して行動してくださいという指導をしていますので、まさにAbuild就活で目指すべき人物像を体現できていると思いました、、、

では、人生の目標や長期的な目標は何かありますか?

抽象的ですが、後世に良い世の中を残したいなと思っています。人間は普通に生きていたら死ぬと何も残らないので、何かを残して後世に良いものを残していけたらいいなと思っています。

>>それは物質的な何かを残したいというような話なのですか?それとも考えや概念を残したいという意味ですか?

全然プランは無いんですけど、平等な世の中を作りたいなと私は思っています。金銭面から大学に行きたくてもいけない人、定職につけずフリーターになる方も周りにはいます。

また、ボランティアで生活保護世帯の子供に支援をしていますが、日本も意外と貧困が多いので、そういった不平等を少しでもなくして全員がなりたい仕事につける世の中を作りたいと考えています。

>>Bさんが総理大臣になったら日本良くなると思います!!笑

笑笑

>>似た質問ですが、その手前の目標として社会人になるにあたって何か目標や抱負などありますでしょうか?

就職先が人材業界ですので、仕事を探す人たちが本当に自分のやりたいことや、自己実現が出来るような職場を紹介するというのが第一目標です。

>>就職活動でBさんが身に付けたものなどは何がありますか?

Abuild就活の中でタイムマネジメントとタスクマネジメント能力は付きました。また、内省力はさらに上がったかなと思います。自分の長所や短所、自身の行動の理由を考えられました。

>>第一志望から内定をとられて就活を終えたKさんにとって、就活とは何だったでしょうか?

「向き合うこと」かなと思っています。自分自身の過去や将来と向き合い、社会と向き合いなど様々なものと向き合う期間だったかなと思います。

>>大げさに言ったら、人生全てと向き合うようなイメージだったでしょうか?

そうですね!

>>その答えが出たという事は、就活を本当に有効活用できたのだと思うで本当に素晴らしいです、、、ちなみに「BさんにとってAbuild就活とは?」という質問に対してはどうお考えですか?

これも「向き合うこと」かなと思っています。私の就活期間はほぼ全てAbuild就活と共にあったので、その向き合うきっかけをくれた場所でもありました。コーチはもちろん、カウンセリングやサポートの方など多くの方と私も向き合いました。就活自体がAbuild就活での活動そのものでしたので、「向き合う」ということにつながった存在だと思っています。

>>Abuild就活自身も「トレーニーに全力で向き合う・就活に全力で向き合う・人生に全力で向き合う」という目標がありますので、そのようなお言葉をいただけて嬉しい限りです。

ありがとうございます!

>>担当していただいたNコーチに向けて何かメッセージはございますか?

毎回親身になって聞いてくださってとても心の救いになり、おかげで第一志望から内定いただけました。
とても感謝しております!

>>この記事を見ている就活生に向けて応援メッセージや、就活を終えた先輩として何かアドバイスいただければと思うんですけれども、何かありますでしょうか?

就活は大変なことも多いですが、成功すればその後の人生が変わると思います。絶対に達成感もありますので、数ヶ月間全力で頑張って欲しいなと思います!

あと!来年コロナがあるかわからないですけれども、私の知り合いでコロナになったせいで最終面接の予定変更した方とかも結構いたので、体調には気をつけて就活を進めてくださいね!!

>>社会人になっても体調管理は大切ですのでぜひ皆さん注意してください!笑

最後に、もしあればAbuild就活のアピールをしていただきたいんですけれども、お願いできますでしょうか!!

就活に不安を抱えている方や就活を絶対に成功させたい方にはとてもお勧めできるなと思います。とても親身になっていろいろ聞いてくださり、課題もしっかりしていて、就活を網羅できるのでとてもお勧めです!

>>120点の回答ありがとうございます!Abuild就活は卒業となりましたが、今後ともBさんのことをサポートしていけたら嬉しいです。内定がゴールではなく、これからが本当のスタートですので応援しております!本日はインタビューにお越しいただき誠にありがとうございました!

ありがとうございました!



Abuild就活は、戦略的な就活を通じて自ら輝く人財を育成する、戦略就活塾です。「マネジメント×コーチング×トレーニング」の指導スタイルの下、就活生一人ひとりの成長に真摯に向き合い、理想の未来を実現するための就活を戦略的に行います。

無料カウンセリングを随時開催中!

数々のトップ内定を生み出すAbuild就活カウンセラーが
一人ひとりの就活戦略をアドバイス
↓↓↓↓↓

無料カウンセリングに申し込む

Abuild就活について知りたい方はこちら
↓↓↓↓↓

公式HPを見る

また、Abuild就活代表の新井翔太はフレームワークに関する本「外資系投資銀行まで完全攻略 最強の就活フレームワークABUILD(アビルド)」を出版しています!是非読んでみてくださいね。


この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?