見出し画像

冬の楽しみ

お酒を嗜む程度に呑む。毎日ではない。休みの前の日だったり、休みの日だったり…。呑むお酒は暑い夏の喉がカラカラの日には、ビールやハイボールなどが多い。そして日本酒も好きだ。冷酒でも常温でも呑む。そんな日本酒でこの寒い季節になると自分の中で楽しみな事がある。

noteにも幾度か記事に書いている「湯気」というものが好きだ。特に冬の湯気がとても画になると思っている。そんな湯気の中で自分の中では外せない好きな湯気がある。
そう、燗酒である。お酒を徳利に移し替え、自分の場合は湯煎で温めていく。そうして温められた徳利から立ち上る湯気もまた冬の楽しみの一つである。

徳利の細い口から立ち上る湯気。それは気化するアルコールの香りを伴い、水分だけが蒸発するようなもうもうとした湯気ではない、何とも上品な湯気、これもまた楽しみの一つである。

聞けば、間違っているかもしれないが、アルコールは体温に近い温度で吸収されるとの事。なので冷たいお酒は一度その温度にまで体内で温まらないと吸収されないので、そこで初めて酔いにつながるのでついつい吞みすぎてしまう原因の一つになる。その点、燗酒は最初から温まっているので吸収されやすく、酔いも感じやすいという事なのだろう。何よりも体内に入っていき、体の中からポカポカと温まるその瞬間がたまらない。日本酒の種類にもよるのだが、燗映えして味わいがぐっと変わるのも呑んでいて楽しみの一つである。

ちなみに酒器によって味わいも変わるのだそう。土物の陶器はお酒の味わいを柔らかな味わいで呑め、磁器やガラスなどは味わいをフラットに、ストレートに感じさせてくれるそうだ。更に器の形などでもまた違う味わいになるのだそうだ。専門家ではないので迂闊な事をのべるのは良くないが、奥の深い世界なのだと感じてしまう。

そんな燗酒を家で楽しむのも好きだが、やはり外で、プロの方の燗酒を楽しむのもまた楽しみの一つ。冬の寒い日の仕事終わりに目当てのお店に向かう。その途中で濛々と換気扇から湯気を出しているお店が。これもまた画になる湯気だ。その湯気は店内の調理を伴った湯気、これは出し汁の匂いなのか、そして醤油の香りを伴って…、良い匂い、もうここで良いかと思ったが我慢して目当てのお店へ向かう。

そうして寒さをしのぎ辿り着いた目当てのお店に入るとすぐ左にカウンター、そこにはおつゆをたっぷりとたたえ、材料が気持ち良さそうにおつゆに浸かっている、見るからに美味しそうなおでん。美味しそうな湯気が上がり、店に入ってすぐに目につく所にあるのが何とも心憎い。
店内の暖房に少しづつ馴染み、安堵感が増していく。更に手渡されたおしぼりの温かさが冷えた手を温め、頭の中をどんどんとオフモードにしていく。温かさというのはやはり人をほっとさせるものだな。その勢いに任せて顔も一拭き…、としたい所だが、止めておこう(笑)

さて、そこで冬の楽しみである目当ての燗酒を注文し、店内に入ってから気になっていたおでんでも注文してみよう。その中でも気になるのがやはり大根…。見るからに美味しそう。そうして注文を頼みお燗番の店員さんが厳しさを交えながらも慈しみのある目線で目当ての温度にお酒を温めていく。そして大根が提供された。おでんのお出しの中に浸かり、出番を待ちわびた大根。どの姿は黒味を帯びた黄金色に変わり、頭には自家製で削ったのかと思われる香りの良い鰹節が着座している。その鰹節は元気よく目一杯の歓喜の踊りをみせている。その様子はまさしく往年のカ〇ダンス…。ファンの方申し訳ございません。更にお皿の淵には控えめながらも存在感を主張する柚子胡椒。良い仕事をするバイプレイヤー的存在。山椒は小粒でもピリリと辛いというが、まさにこの柚子胡椒の事でもあろう。そんな装飾を施された大根の佇まいを見ていると特有の色気をまとい、これからの食事の楽しみを演出してくれる。

そして燗酒。お燗番の方に温められた徳利は、付いた水滴を丁寧に拭われて自分の前に提供される前の最後の慈しみを施される。そんな愛情を浴びた燗酒の徳利から上る湯気がまたいと良ろし。そして徳利も温められて気持ちが良かったのであろう。つや良く良い表情になっている。最高の状態だ。

さあ頂こう。まず大根をぱくりと…。うん、出し汁の味をたっぷりと吸い、尚且つこの時期の大根の滋味深き味わいを感じさせる豊かな味わい。鰹節の風味も濃く、大根の味の良さを一つ上のレベルに持ってきている。更に柚子胡椒が良い仕事をしてくれる。色々な味わいの変化に選択肢の数を増やしてくれる良き存在である。何よりも大根にしっかりと歯応えが残っているのにしっかりと味が染みている…。家でやるとこうはならないと妙に感心してしまう。そしてその状態から燗酒を味わう…。くいッと口に含んでみれば燗酒の広がった豊かで複雑な味わいが舌の上を流れていく。何よりも口の中に残ったおでんのお出しの味わいと何とも相性の良き事か。マリアージュって多分こういう事を言うのかな(本当か?)。そして聞く所によると舌の味覚は場所によって感じる場所が違うと聞く。(舌先が甘味、苦み渋みは舌の奥など)ならばしっかりと口中で回しながら味わうようにして呑もう。

そうして喉元を通りすぎ、体内に入ってきた燗酒は文字通り五臓六腑に染み渡る。体の芯から温めてくれる。疲れを解きほぐしてくれる。そう、疲れを溶かしてくれるのである。そうやって解きほぐされて自分は不思議とどんどんと、そのお店の一つの空気として溶け込んでいっているのを感じる。そうやってある種の心地よさが自分を支配していくのである。この心地よさが周囲と自分を一体化させてくれる。何とも贅沢な時間…。

色々と考えないといけない事はあるが、今はあまり思考に身を委ねたくない。それすらも今は無粋な事か。今宵は心地よさに身を任せ、このまま風景の一部へと溶け込んでいこうか…。

などと実体験に妄想たっぷりで書き込んでみました(笑)
一部述べている事に誤りがあるかもしれません!

記事を読んで頂き誠にありがとうございます!






この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?