れいらく

どうも。自転車いじりとギター大好きな高専生です。こちらでは主に中華イヤホンや様々なレビ…

れいらく

どうも。自転車いじりとギター大好きな高専生です。こちらでは主に中華イヤホンや様々なレビューをやっていきたいです。ツイッターの名前を新しい垢にするたびに変えすぎて本来のツイッター歴がわかりません。

最近の記事

手軽にできる手首の鍛え方

筋トレ後に絶対忘れずに手首を鍛えられる方法を考えてみました。 その名も「プロテインシェイク」。いやしょうもない、と思いませんか?でもあの動作、やり方を工夫すれば結構効果があるのではないかと思い、その方法をまとめておきたいと思います。 やり方は至ってかんたん。 ①シェーカーにプロテインと溶かす液体を入れる ②シェーカーを”縦に”持つ。これが大切です。遠心力をより多くすることで、効果を強くできます(多分)。 ③手首を固定します。 ④ひたすらシェイク!ふる!かき混ぜる!

    • 人生初エフェクターボード

      • 【格安金属シェル】KZ EDR1/ED2

        KZの中でも安価な部類でKZの中では珍しい、Shure掛けでは無いEDR/ED2をレビューしていきます。この記事で2モデル書く訳ではなく、ほぼ同じモデルで2つ名前があり、Aliexpressの公式でもよく分からなかったからです。 【外観のチェック】 パッケージはいつものです。モデルによってデザインがほとんど変わらないのは個人的には統一感があって好きですね。 このイヤホンの外見上の特徴である、金属シェルです。アルマイト処理されているのか、価格に見合わずシックで高級感があり

        • 【ATR亜種】KZ HD6

          タイトルにあるように、KZ ATRの亜種である、KZ HD6についてレビューして行きます。ATRによく似た機種ですが、何処が相違点なのかを見ていきましょう。 パッケージはいつものKZですね。言うことない。 本体のシェルについてですが、ATRのそれとほぼ同じで、違いは僅かに小さくなったかなという程度です。それでも何故か軽量化につながっているようで、耳への負担はこちらの方が少ないです。 ビルドクオリティは中華のさらに廉価モデルということでお察しです。全体的にプラスチックで出

        手軽にできる手首の鍛え方

          【カジュアルな聴きやすさ】KBEAR Knight

          どうも、お久しぶりです。持ち前のケチな性格がイヤホンの購入を渋ったのと買っても記事を書くのが面倒くさくて気づけば年を越してしまっていました。これからは頑張って月に2本はレビューできるように頑張りたいと思います。 そんなこんなで一本しかイヤホンをレビューしていなかったですが、その記事を見てくださったHiFiHear ( https://twitter.com/Qianqian_HRcase ) という中華イヤホンの代理店の方から、KBEAR Knightを提供していただいたの

          【カジュアルな聴きやすさ】KBEAR Knight

          【アバウトな人がイヤホンレビュー】CCA C12

          こんにちは。久しぶりに帰省してつけ麺を食べたら腹を壊しました。ラーメン系食べると必ずこうなるんだよあ… noteでの初めてのレビューです。というか、イヤホンを真面目に批評するのは2回目なので文章力のなさには目をつぶってくださればと思います(´・ω・`) 今回レビューするのはCCA C12。いわゆる中華イヤホンです。元々6〜7千円で売られているものを、独身の日のセールで3700円ほどで入手することができます。なんだかんだ理由をつけてセールを開催してくれるのはAliexpre

          【アバウトな人がイヤホンレビュー】CCA C12

          【告知】イヤホンレビュー、始めます

          こんにちは。11月も後半となり、寒くなってきました。僕の周りの人達は気温が1桁でも防寒着なしで登校しているのですが、僕がおかしいのでしょうか。 前書きはこの位にして、本題に入りましょう。 noteを始めて2本目ですが、いきなりの告知です。 イヤホンレビュー、始めます!取り敢えず今のところは全て無料で配信していこうと考えていますが、場合によっては有料化するかもしれません。取り扱うのは主に中華・国産のアンダー5000円台までのものを考えています。要するに安イヤホンです。

          【告知】イヤホンレビュー、始めます

          はじめましてのご挨拶

          皆さんはじめまして。あぶそんと申します。カメラとかガジェット系とかそこら辺のいろいろが好きな人間です。 まあ僕の自己紹介をしてもしょうがないですね。今回は初めての記事ということで、このnoteでどんなことを書いていきたいかというのをまとめてみようかと思います。 ここには、 ・ガジェットのレビュー ・おすすめガジェット ・その他諸々 書いていきたいと考えています。 つまり何を書こうかはあまり考えていません。書いていくうちに方向性を決めていけたらなと思います。 で

          はじめましてのご挨拶