見出し画像

成功者の方々ができている自分の能力を発揮する方法

ワタナベさんです。
【見られ方が変われば人生が変わる】
をテーマに、ホテルマン時代に300人以上の億万長者のお客様から教わったブランディングをデータ化し、集客法に体系化して10,000人以上の店舗経営者や個人事業主に提供しています。


私はこれまでたくさんの成功者、億万長者の方々にお会いしてきました。


そのような方は、能力が高いと世間からは思われていますが、私はそうではないと思います。


世の中の人と比べて特別能力が高いとは思いませんが、能力を高め最大限発揮できている人たちだとは思います。


どういうことかというと、ついつい実力が出しきれずに終わった、なんてことはありませんか?


逆にいうと土壇場に強い、みたいな言い方をしたりもしますよね?
能力を発揮するというのは、こういう実力を出せた的な話かもしれません。


以前こちらで書いた、火事場の力を発揮する方法なんていうのも近いでしょうね。



そこで今回は成功者の方々ができている、能力を発揮する方法をお伝えします。


実はそれは、意識の仕方を変えるだけで上がります。


意識には顕在意識潜在意識があります。


顕在意識とは、自分で考え行動するなどの意識です。


潜在意識とは、過去の経験や知識、感じたこと・思考・価値観・習慣・思い込みなどから作られている、自分で自覚することのない意識です。


簡単に言うと、無意識になることですね。


それぞれがどのくらい使われているかというと
顕在意識は3~10%
潜在意識は90~97%
なので、ほとんどが無意識で行われているということです。

こういう図で見たことはないでしょうか?

有名なので知ってる方も多いと思います。


ではこれがどこで別れるかと言うと、主に以下の4つ。

・善悪があるかどうか
・時間の概念があるかどうか
・主語の意識があるかどうか
・否定形を理解できるかどうか


簡単に言うといい悪いを意識してやってる時は、顕在意識だし、それがなくなってる時は無意識、みたいな感じでしょうね。


ではより能力を発揮するとは、より顕在意識を10%近く使えるか、みたいな感じだと思ってもらったらいいかなと思います。


それではどうしたらその%を上げれるのでしょうか?


それは、
「あるものにフォーカスする」
ことができれば顕在意識を上げることができます。


例えばダイエットをするとします。


糖質を控えるために、大好きなチョコレートが食べれない。


これは無意識で普通に思うことだと思います。


しかし「できない」というないものにフォーカスしている状態で、こういう意識の時はできない理由=諦める理由を探している脳みそなので実力を発揮することができません。


でもドライフルーツなら食べることができる、 などはあるものにフォーカスしている状態です。


これはどうだったらできるだろう?という脳みそになっているので、普通だったら意識しなかったことに意識が向く、イコール顕在意識が上がるということです。


人間は自然と無い物ねだりをしたり、ないものを理由に諦めてしまうような思考をしがちな動物です。


しかし普段からこのような、あるものにフォーカスする思考を常にとれるようになると、通常である3%以上の能力を5%、10%と発揮できるようになっていきます。

普段が3%の人が多い、って考えたら倍の6%になるだけでもとてつもないことだと思います。


この成功者が普段からできている、あるものにフォーカスをして物事を選択する癖を、ぜひ普段からつけてみてくださいね。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?