ABook推進部

モバイルコンテンツ管理市場9年連続トップシェアを誇るドキュメント管理ソリューション「A…

ABook推進部

モバイルコンテンツ管理市場9年連続トップシェアを誇るドキュメント管理ソリューション「ABookBiz」を開発・販売しているIT企業「株式会社エージェンテック」のABook推進部です。 当社の製品ABookについて、また、ABookを使った業務改善についての記事を投稿します。

マガジン

  • ABookBizを使ってアプリを動かそう!

    ABookBizをより活用するためのメソッドをまとめています。

  • ABookBizの使いかた

    私たちエージェンテックの看板製品"ABookBiz"の概要とビジネスでの活用例をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

#001 ABookって何?

ごあいさつお世話になっております。株式会社エージェンテックの星野と申します。 このたび、エージェンテックのnote投稿のため招集された「ABook推進部」の一員でございます。「推し進める」で推進でございますので、存分に推して進めてまいります。何卒よろしくお願いいたします。 ABook推進部このnoteは「ABook推進部」という名前の通り、当社の看板製品「ABook」シリーズを多くの方々に知っていただくことを目的としています。 もっと踏み込んで言うならば、知っていただいた

    • #27 ドキュメント管理システムの選び方と活用法

      こんにちは!エージェンテックのミヤザキです。 ドキュメント管理システムは、企業や組織が情報を効率的に管理し、業務を円滑に進めるために不可欠です。 本記事では、ドキュメント管理の基本概念から具体的なシステム導入のステップ、効果的な管理方法、システムの機能、ベストプラクティス、そして未来の展望について詳しく解説します。これにより、適切なドキュメント管理システムを選び、効果的に活用する方法を学びます。 ドキュメント管理とは?ドキュメント管理の定義と重要性 ドキュメント管理と

      • 報告業務に最適な入力アプリABookCheckのご紹介

        エージェンテックには様々な製品があり、その中でも我々は、ABook推進部としてABookBizを中心に利用方法や一歩進んだ活用方法を紹介してきました。 今回は、これまで紹介してきましたABookBiz・ABookSmartLinkに続いて、まだあるABookシリーズの1つ、ABookCheck(エーブック・チェック)について紹介します。 ABookCheckとは?ABookBizは端的に言えば「ドキュメント共有アプリ」で、様々な文書を管理し端末で閲覧・利用することを可能に

        • #025 ABookBizを使ってアプリを動かそう!議事録アプリ編

          「ABookBizを使ってアプリを動かそう!」の第5弾です。 過去の記事のまとめはこちらです。 今回はChatGPTを使って議事録アプリを作成して、ABookBizで利用してみたいと思います。 ぜひこの記事を読んでABookBizの新たな活用方法をお試しください。 議事録アプリの必要性現代のビジネスシーンにおいて、会議や打ち合わせの議事録作成は欠かせません。会議中にメモを取り、終わった後にまとめて、参加者に共有するなんて場面は多いと思います。 会議中にメモを取るのに

        • 固定された記事

        #001 ABookって何?

        マガジン

        • ABookBizを使ってアプリを動かそう!
          5本
        • ABookBizの使いかた
          8本

        記事

          #024 営業ツールとしての動画の魅せ方:効果的なプレゼンテーションと顧客エンゲージメント

          はじめにこんにちは!エージェンテックのミヤザキです。 現代の営業活動において、動画は重要な役割を果たしています。 従来のプレゼンテーション方法に比べ、動画は視覚と聴覚に訴えかけることで顧客の興味を引き、メッセージを効果的に伝えることができます。 さらに、動画はソーシャルメディアやメールを通じて広く配信することができ、営業活動を強力にサポートします。 本記事では、営業ツールとしての動画の活用方法や効果的な魅せ方について詳しく解説し、成功事例を紹介します。動画を活用して営業活

          #024 営業ツールとしての動画の魅せ方:効果的なプレゼンテーションと顧客エンゲージメント

          #023 ABookBizのマーケティング戦略について解説します

          こんにちは、クシビキです。 去年の10月から投稿を始めたABook推進部ですが、ふと気づけば開始から8カ月という月日が経過していました。あっという間ですね。時の流れが速すぎて怖いくらいです😅 noteを始めた目的はABook製品の認知度アップです。モノを売る為に様々な戦略が必要となった昨今、本格的にコンテンツマーケティングを始めようと思ったのがきっかけでした。 noteに限らずエージェンテックのマーケティング部では、今現在も様々な施策を行っています。 上手く軌道に乗り

          #023 ABookBizのマーケティング戦略について解説します

          #022 ABookBizってどこで使えるの?⑤営業チームの資料を管理

          お世話になっております。株式会社エージェンテック、ABook推進部の星野です。 毎週様々な切り口でABookを推進しておりますこのnote、始める前よりもずいぶん推進されたなあ、と、推進前のあの日を感慨深く振り返っている今日この頃です。だいぶ推し、だいぶ進みました。つまり推進してきました。 今日も今日とてABookを推し進めてまいります。 私は頑なに「どこで使えるの?」シリーズでやってきていますが、今回はどちらかと言うと「どうやって使うの?」「どう使うのがいいの?」といった

          #022 ABookBizってどこで使えるの?⑤営業チームの資料を管理

          #021 ABookBizを使ってアプリを動かそう!WebRTC編

          「ABookBizを使ってアプリを動かそう!」の第4弾です。 過去の記事のまとめはこちらです。 それにしても、ABookBizの活用方法は尽きないですね。 ABookBiz単体でも営業活動をサポートする様々な機能がありますが、プラスアルファで無限大になりますw それでは本題です。 今回はWebRTC編ということで、ABookBizを利用して通話アプリとの連携について紹介していこうと思います。 ぜひこの記事を読んでABookBizの新たな活用方法をお試しください。

          #021 ABookBizを使ってアプリを動かそう!WebRTC編

          #020 新型特急「スペーシア X(エックス)」を陰で支えるABook

          こんにちは。クシビキです。 皆さんは昨年7月に登場した東武鉄道の新型特急「スペーシア X(エックス)」をご存じでしょうか? 特急スペーシアの伝統を受け継ぎつつ、車両デザインからインテリア、座席まで多様にアップデートした最新型の特急列車です。 カフェカウンターやプライベートジェットをイメージした「コックピットスイート」が設置されていて、ゆとりある贅沢な空間を楽しむことができます。 少し宣伝っぽくなりましたが、早速本題に入りましょう。 「スペーシア X」という名前をご存

          #020 新型特急「スペーシア X(エックス)」を陰で支えるABook

          #019 サーバントリーダーシップに学ぶ:優秀な社員がよきリーダーになるとは限らない!!

          はじめにこんにちは!エージェンテックのミヤザキです。 多くの企業の営業組織において、「優れているからといって、必ずしも良いリーダーになれるわけではない」ということは昔から言われています。 成果主義の文化に根ざした営業の世界において、真のリーダーシップとは何か、どのようにしてそれを育成するかを探求していきましょう。 良きリーダー像を探求する今回は、単に数字を追うのではなく、チームの成長、個々のニーズへの対応、そして組織全体のモチベーションの向上を優先するサーバントリー

          #019 サーバントリーダーシップに学ぶ:優秀な社員がよきリーダーになるとは限らない!!

          #018 ABookBizを使ってアプリを動かそう!3DCG編

          「ABookBizを使ってアプリを動かそう!」の第3弾です。 過去2回はこんな感じで、ほとんどChatGPTを利用して超簡単にアプリを作成してきました。ぜひご覧ください。 今回は、このシリーズで大変お世話になってきた ChatGPT は使わずに作っていこうと思います。ぜひこの記事を参考にして、ABookBizの活用の幅を広げてみてください。 CGの需要が拡大しているCGの需要は近年、映画、ゲーム、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)、シミュレーションなど様々な業界で急速に

          #018 ABookBizを使ってアプリを動かそう!3DCG編

          #017 ABookBizってどこで使えるの?④どうしても「紙」は捨てられない!

          お世話になっております。株式会社エージェンテック、ABook推進部の星野です。 このnoteもかなりエントリーが増え、「どんどんABookが推進されているな~」と実感しております。 ここまでの投稿を読めばわかりますが、現在このnoteは4名体制で推進しています。四者四様の推進方法があります。かなり踏み込んだABookの使い方を紹介する者、業務効率化に最適なツールとしてABookを紹介する者、なぜか無駄に「推進」を強調する者などなど…。 私はこれまで「ABookBizを使っ

          #017 ABookBizってどこで使えるの?④どうしても「紙」は捨てられない!

          #016 商談率を劇的に向上させる5つのポイント

          こんにちは。クシビキです。GW真っ只中ですね。皆さん如何お過ごしでしょうか?休日モードの方が多いと思いますが、今回もゴリゴリにビジネスに関するお話をさせて頂こうと思います。 ということで早速ですが、今回のテーマは 「商談率を劇的に向上させる5つのポイント」です。 商談成功率の向上は、多くの営業マンとって最優先事項の一つ。GW明けすぐに使えるテクニックを紹介しますので、どうぞ最後まで読んでください。 1. 顧客のニーズの深掘り商談率を高める最も基本的な原則は、顧客のニー

          #016 商談率を劇的に向上させる5つのポイント

          #015ダラリの法則とは?営業・商談プレゼンの改善点を見つけよう!!

          こんにちは!エージェンテックのミヤザキです。 日ごろ、営業を担当されている方は、商談する機会が多いと思います。 担当しているお客さまとの商談に向けての準備や商談中に、今まで気づいていないだけで、きっと課題が存在していることがあると思います。 今回は、自分の経験談を交えながら、そんな商談に潜む課題について、皆さんと共感?共有してみたいと思います。 業務改善に使われる「ダラリの法則」とは・・・ダラリの法則は、ムダ・ムラ・ムリの各後ろの文字を取った言葉で、製造業や建設業など

          #015ダラリの法則とは?営業・商談プレゼンの改善点を見つけよう!!

          #014 ABookBizを使ってアプリを動かそう!翻訳アプリ編

          「ABookBizを使ってアプリを動かそう!」の第2弾です。 前回はオフラインでも使える電卓をアプリを作って、ABookBizで遊んでみました。 今回はAPIを利用した翻訳アプリを作って動かしてみたいと思います。 ぜひこの記事を参考にして、ABookBizの活用の幅を広げてみてください。 API(オンライン)を使える強みABookBizの良さは、ネット環境が無い場所や不安定な場所で、事前に登録しておいたコンテンツを扱えるところにあります。(オフライン利用) しかし、ネ

          #014 ABookBizを使ってアプリを動かそう!翻訳アプリ編

          #013 株式会社エージェンテックは東京証券取引所 TOKYO PRO Marketに上場いたしました

          お世話になっております。株式会社エージェンテック、ABook推進部の星野です。 表題の通り、本日2024年4月11日、私たち株式会社エージェンテックは、東京証券取引所TOKYO PRO Marketに株式を上場いたしました。 これもひとえにABook推進の賜物…もとい、社長以下我々社員の日々の努力と、何よりもご利用いただいているお客様みなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。 昨年上場の準備を始め、特に経営管理部の方々が隅々まで気を配りながら必要な仕事を着実にこなし

          #013 株式会社エージェンテックは東京証券取引所 TOKYO PRO Marketに上場いたしました