見出し画像

二人目のこと、そのご

前周期、
卵管造影検査後1周期目もリセットしました。

今周期は排卵誘発剤を初めて使ってみようか、という話になっていました。
ですが旦那さんと話し合い、排卵誘発剤を使うのはもう少し待つことに。

理由としては、多胎妊娠の確率が上がるためです。私は双角子宮で娘を妊娠中も1ヶ月半程、入院、自宅安静になりました。
それがもし双子になったら…と考えて、今あえてリスクを上げる必要はないのではと夫婦で考えました。
娘にとっても、旦那さんにとっても、私にとっても、将来の赤ちゃんにとってもできるだけ負担の少ない方法を、と考えましたが…
やはりできる治療をしないというのは正しかったのか?と焦る気持ちがあるのも事実です。

(あっ決して双子を妊娠したくないとか、産みたくないということではありません。ただ薬の作用として可能があるのであれば、正直不安なのです。そのため、今の段階ではこういった話し合いをして決めました。もし嫌な思いをさせてしまったりしたら、本当にごめんなさい。)

今周期は今日でD24。
毎週卵胞チェックに通ってますが、なかなか育たない私の卵ちゃん。
さらに旦那さんの検査結果も思わしくなく、何だかうまくいく気がしなくなってます。
また週末に病院の予定ですが、「きっと育ってないんだろうな…」と。

妊活ってほんとに気持ちの整理が難しい。
子宮の中が見えたらいいのに…と何度思ったことか(笑)

二人目のこと。
少し前のように二人目を望む理由が自分の自信を補うため…という考えは薄れてきた気がします。
まあ、公園や児童館でよく会うお母さんたちが皆マタニティマークをつけ始めたらまた戻ってしまうかもしれませんが…今のところは。

揺れない人はかっこいいなと憧れますが、
揺れて揺れていつかこうだ!というものが見つけられればいいなと思ってます。二人目のことも。

いつ会えるのか分からないけど、
何年かかるか分からないけど、
いつか会えたらいいなと願っている赤ちゃんのタイミングで、私たちのところにやってきてくれたらいいなと思って過ごそうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?