見出し画像

カナダ留学日記番外編 自炊メニューたち

ネタがないので自炊したメニューを載せていく。一部自炊じゃないものも含まれる。また、以前の記事に載せた写真も再掲する。

まずはトロントに到着した日の夕食。

ご飯と味噌汁は最高の組み合わせである

朝ご飯。お茶漬け。

結婚式の引き出物でもらったものである

Yちゃんが作ってくれたホットサンドとフレンチトースト。

中にシチューが入っている

近くのスーパーで材料を買ってきて作った親子丼。
日本の調味料があれば最強である。

私が唯一まともに作れるご飯である
今度は手作りの味噌汁である

シェアハウスのオーナーがご馳走してくれたご飯。

スパイスが入っていて美味しかった!

Yちゃんが作ってくれたカレー。

肉はないが、豆と根菜はフードバンクでもらえたので具沢山である。

今度は妹が作り方を教えてくれた玉子スープ。片栗粉が入っているのでトロトロして美味しい。

妹が片栗粉を持たせてくれたのだった。英断!感謝!

Yちゃんが作ってくれたシチュー!具はカレーと同じだが、味が全然違う!

シチューが食べられるなんて・・・豪華・・・

簡単な朝ご飯。

パンにチーズを挟んだだけ!

また鶏肉が余っていたので、何を作ろうか思案。Yちゃんに聞いたらまた親子丼が食べたいとのリクエストをもらったので喜んで作った。

今回は飾りにネギをかけた
やはり美味しい!

オーナー家族から差し入れてもらったカレー!日本の味とは全然違うけど美味しい!

レンズ豆入り

日本系スーパーで働いているYちゃんが持ち帰ってきてくれたお惣菜たち!
美味しい・・・・本当に美味しい・・・・・

海鮮丼だ〜〜

マフィン

具がはみ出てて豪華に見えるが、その実、単にマフィンが小さいという視覚トリックである

中華系スーパーでかった袋麺(サッポロ一番)でラーメン!

味玉が入っていて豪華

焼いた玉子のせたご飯。

実家の定番である

ヤムイモモチ・・・(?)

これはいいけど
これは焦げたチキンナゲットにしか見えん!!
ポテサラパン

私が好きな韓国袋ラーメン!ちょうど良い辛さで美味しい!

野菜がないので乾燥ワカメと冷凍のパプリカを入れた
メープルシロップかけただけパン

近くの中国系スーパーで買えるパン(イタリアパンという名前らしい?)が今までトロントで見たものの中で一番コスパが良い。
このデカさで、5個で1ドル!!!素晴らしい!

買いだめして冷凍するのがベター
豪華なお昼ごはん

今日は雑炊。

ごま油を入れたので香りがいい
量が多すぎてしまった


メープルシロップかけただけパンagain

こういうの食べて空腹を紛らわす!!

Yちゃんがブリトーを作ってくれました!!!!
ブドウは我慢できなくなって買ってしまった贅沢品である。

初めて食べるブリトー!
具沢山で美味しい〜〜!

さてらタトゥーユを作ります。

缶詰のインゲンが入るとなんか彩りが良くなる
トマトを入れて完成


Yちゃんがバイト先でもらってきたお蕎麦!日本食だ!

分けてもらった!美味しかった〜〜


朝ご飯。ラタトゥーユをパンに乗せると美味しい!

ちょっと豪華

パスタを茹でたのでラタトゥーユと和えてみた。

うーん・・・・まあまあ!もうちょっとコクが欲しい


食欲ない日は玉子乗せご飯で簡単に終わらせる。

日本から持ってきた塩昆布が美味しい


肉が入ったパスタ!!!!豪華!!!
フードバンクでハンバーグのタネみたいなのがパッキングされた商品をもらったので恐る恐る使ってみたのだが、まんまハンバーグ!久々のお肉にテンションが上がる!

ブロッコリーも値下げされたのをGETしたので冷凍して使っている。



貧乏学生暮らしなので外食は滅多にできないが、こうやって細々と自炊するのも楽しい。Yちゃんがいてくれるので、お互い好きなものを作りつつシェアできる。とりあえず衣食住が満たされているのでHAPPYです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?