見出し画像

新型コロナのワクチン予約ページをリデザインしてみた

初noteです!お手柔らかに!

本来初めては自己紹介とかするんだろうな〜〜、、今度します、、🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️



先日私のもとにも遂にワクチンの予約券が届きました〜〜〜🥰!

やっと予約できそうだと思いワクワクしながらアクセスしてみたのですが、私にとってそれは少し見づらかったもので、、、本来デザインを職にしていることもありリデザインしてみました!

元々のページの個人的な問題点としては、大文字詰め込みすぎて読む気にならないし、何を伝えたいのか直感的に理解できないに尽きるのかなと、、。その結果再度アクセスしようとは思わずワクチン予約も遠ざかってしまう、、。

ちなみに一枚目がbeforeで、2枚目以降がリデザインしたものです。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

(あれすっごい縦長になってしまった、、noteの画像って横スクロールとかで入らないのか、、、)

最後までスクロールしてくれた人ありがとうございます💐


今回リデザインするときに意識したこと

・ターゲットは若者。普段デジタルに触れてる若者を途中で離脱させないため流行りっぽい物を使う。(選ばれたのはニューモフィズムでした(もう古いのかな))
・怖くない安心安全感出す。
・情報に優先順位をつける。
・アクセスしたときにウッってならない。

まあデザイナーとしては当たり前の部分ですね、、でも忘れちゃうんですよね😂、、、。

今回は予約できない時とできるとき、アクティブと非アクティブなどちょっとパターンも出してみた。マイページとかなかったけど勝手につけた、個人情報とかこういうところから変更できたらめっちゃ楽でいいよね、セキュリティーなところは難しそうだけど。あとログインが生体認証とかできたらかっこいいなと思った。(これは昨日竜とそばかすの姫見に行って完全にその影響)

これ作ってたの2時間前とかだったけど今見直すだけでも残りの枠の数出してあげるとか全体的に文字サイズ上げてもよかったなと思うナ、、。2時間前より成長しているということで次に生かしましょうね自分、、。


コンスタントにnote投稿できるように頑張ります〜🌷!


では👋🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?