見出し画像

ひとのおもいは移り気の話

172

ぎんぎん、こんにちは、ノウト!

知ってなくてもルールはある、という話を
前回させていただきました。

人は知っていることしか知りません。当たり前のことですがなかなかこの当たり前のことがわからないことが気づかないことがよくあります。自分の知っていることが全てなんてことはほとんどありません。なんて話はしておりませんが、前回のお話もお読みいただければ幸いです。

数学の公式や物理学の定理、百人一首の和歌や漢字や4文字熟語などは、数に限りがありそれを全て知っているのはそれの全てを知っているのだと思います。
だからと言って世の中に起こったことを数学の公式で全て解ける訳ではありません。物理では物理現象としては解けるのかも知れませんが、物理でもわからないこともたくさんあります。それになぜそれが行われたと言うところまではわかりかねます。動機の部分ですね。

そちらは和歌などを全て知っている人のほうが人間の情や業がわかるかもしれません。「そんなものワカらないよ!」と言われかねないですか?和歌だけに。

人の思いや想いは移り気ですから、言葉で表現されていても読む人によって変わったりもします。もちろん、詠んだ人を慮ることも大切なのですが慮る前に自分の思いが想いが前面に出てきて重たくなっているかもしれませんから、仕方がありません。

ボクなんて自分の思いですらわからなくなる時がたまにあったりなかったりしますからね。

風がビューンビューンと吹いてきているので、このあたりで。


ありがとうございました。
みな様のコメント、ご意見、ご感想、ご批評などなどお待ちしております。

おもしろいトコロが少しでもあれば、いいねボタンなどを押してくれたり、
次の記事もほんのちょっぴりでも読みたいな思ったならば、チャンネル登録をしてくれると嬉しく、
このクリエイターの人気記事なども合わせてお読みいただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?