ながとみ

ながとみ

マガジン

  • Design Container丨デザインコンテナ

    • 289本

    UXデザインカンパニー 株式会社アジケの公式マガジンです。コンテナのようにデザインにまつわることや会社のことをUI/UXデザイナーやエンジニアがストックしていきます。 コンテナをのぞいたみなさんにデザインや体験の種を持ち帰ってもらえる場所を目指します。

記事一覧

離島の元小学校でノスタルジックな夏ワーケーションした話

きっかけは祖母からかかってきた間違い電話でした。 めったに電話のかかってくることのない祖母の番号から着信があり、何かあったんじゃないかと慌てて出たところ、「間違…

ながとみ
1年前
18

「良いLPとは?」を言語化してみた話

今回ajikeのデザインコンサルチームで取り組んでいるサービス「Dods」のランディングページ(LP)のワイヤーフレーム(WF)をつくることになり、その作業のなかで「良いLP…

ながとみ
2年前
16
離島の元小学校でノスタルジックな夏ワーケーションした話

離島の元小学校でノスタルジックな夏ワーケーションした話

きっかけは祖母からかかってきた間違い電話でした。

めったに電話のかかってくることのない祖母の番号から着信があり、何かあったんじゃないかと慌てて出たところ、「間違ってかけてしまった」とのこと(電話帳の1番上に「あ」からはじまる自分の名前があって誤ってボタンが押されてしまったようでした)。

祖母の家は離島のためやや行きづらい場所にあり、コロナ禍もあって6年ほど帰省していませんでした。ひさしぶりに祖

もっとみる
「良いLPとは?」を言語化してみた話

「良いLPとは?」を言語化してみた話

今回ajikeのデザインコンサルチームで取り組んでいるサービス「Dods」のランディングページ(LP)のワイヤーフレーム(WF)をつくることになり、その作業のなかで「良いLPとは何か」を自分なりに言語化しました。

結論参考にしたLPを観察・分析してみると、「良いな」と感じるLPには共通する要素がありました。サービス内容がわかりやすく(明快な)、共感でき(刺さる)、お問い合わせしたいと感じさせる要

もっとみる