見出し画像

【Web3やDAOを初めて知った皆さんへ】

どうも、ゆとふりです。
最近、MZDAO効果なのか、芸能人×NFTなのか。
きっかけは良く分かってないですが、ここらへんの単語がバズワードになっていますね。恐らく、皆さんもネットサーフィンをして色々調べながら学んでいると思います。今回は、Web3やDAO,NFTについて、どうやって情報を得ていけば良いか、勉強していけば良いか記事を抜粋しつつご紹介していきたいと思います。
尚、今回は少しマニアックな記事を抜粋しますので、再生回数が多いであろう動画は省いてます。(勝手に上位検索で出てくると思いますので)

1.まず初めはYoutube

今の時代、まず検索するのはYoutubeが多いですよね。
その中でも、個人的なおすすめをご紹介します。
ちなみに、下記の方々は業界でリードしている方々なので、
こちら、必須でご覧いただければと思います。
【特に】
・伊藤穰一さん(通称Joiさん)
・渡辺創太さん
下記、動画はWeb3について分かりやすくも少し踏み込んだ内容となっています。DAOに関する税制や今の現状と事例。堀江さんに関しては、
トークンの構造など軽くエンジニア視点で語られています。
最後の動画に関しては、アップされたばかり(テレ東)の対談になります。
めちゃくちゃ分かりやすいので是非ご確認ください!

2.各種サイトでの検索&Discordコミュニティへの参加

こちらは、正直キーワードを入れれば、分かりやすい解説サイトが沢山ありますので、そちらをご確認いただければと思います。
Web3、DAO、NFT、仕組み、法律、事例など沢山調べてみてください!

ちなみに、検索エンジンはBraveを推奨します。https://brave.com/ja/
これをきっかけにダウンロードしてみましょう。
【主なメリット(PC)】
・広告が表示されない
・クッキー機能がなく通信速度最大約3倍、メモリ消費33%減
・あえてBrave独自の広告を表示させるとトークン(BAT)報酬が貰える ※BitFlyerの開設必要です

また、個人的にもっと知りたいという方は、是非DAOを目指しているコミュニティに参加してみましょう。国内は基本的にDiscordというチャットツールでコミュニティを形成されております。様々なプロジェクトがありますので、興味ある分野に参加してみては如何でしょうか。
個人的には山古志村のNishikigoi NFTがおすすめです。
地方創生を掲げ、限界集落「800人」の村を町おこしするプロジェクトです。実際に錦鯉をモチーフにしたNFTを海外含め販売し、その売上を元に様々なプロジェクトを計画していますので、DAOという組織を具体的に体験できるかと思います。是非、チェックしてみてください。
ちなみに、Discordは私たちも運営しており、初心者から皆んなで学ぶ環境を要、実際にプロジェクトを考えてやってみよう!という流れを作っています。是非、合わせて参加してみてください!(詳細は最後に)
興味あるDAOプロジェクトはガンガン参加して居心地良い所を見つけると良いですよ!会社とは違って簡単に参加できますので。

3.圧倒的Twitter

最後にこれです。恐らくこのWeb3界隈に踏み入れた瞬間、Twitterの凄さを感じていると思います。今までは、少し過疎ってきたかな・・・?と思われていた方も多いのではないかと思います。
しかし、Twitterはカテゴリーによって、もの凄く盛り上がりを見せます。
そして、Web3に関しては特に盛り上がっています。故に、情報が何より早く入手できます。同じジャンルの人と繋がるのも早く、教え合う事も普通にしてます。なので、Twitterのアカウント作成は必須です。
Web3大学やCoinpost、前述した方々などは是非フォローしてみてください。分かりやすい解説もあり、情報も早く、勉強になります。

4.最後に

前述した、運営コミュニティです。
昨日も定期勉強会を実施(NFTについて)しました。
また、人数も50名を超え、チャットも徐々に活発化しています。
是非、一緒に学びながら、面白いコミュニティを創っていきましょう。
今なら、ゆとふりのTwitterフォローとコミュニティへのご参加頂いた方には、試験的に無償配布(希望性限定30枚)しているロゴNFTをエアドロ致します。ご参加は最下部のDiscordをクリックお願いします。
※文字にもリンク埋め込んでます。(募集要項は下記チラシ参照)
よろしくお願いいたします。

募集要項


よろしければサポートお願いします!>< 頂いたサポートはクリエイター活動費およびDAO運営費として活用させて頂きます!何かしら還元できるようがんばります!