初心を持ち続けることの大切さ    ~どうして、やりたかったか?~

こんばんは。みときちです。

このところ、仕事やプライベートが忙しく、とりあえず目の前のことをこなしているような日々が続いてて、ちょっとスッキリしない感じです。

「やらなければいけないこと」が多々あり、なかなか「やりたいこと」ができていない状態ですね。

どうすればできるか考えてる

「どうすれば、時間・体力確保して、やりたいことできるか?」を考えるのですが、考えるのにも時間が必要なので、うまく答えが出ないと、結果時間がさらに少なくなる・・・、ということもあります^^;


そんなことを考えてると、ふとテニスをやっているときのことが頭に浮かびました。

アラフォーですが、8月の35℃を超える炎天下の中、お盆期間は週4くらいでやってました!(我ながらすごい体力!やればできるじゃん)

で、今思うと、その時は「明日も、この炎天下の中、どうしたらできるか?」とは一切考えてなかったです。

何を考えていたかというと
 ・明日はどのプレーの練習をしようか?
 ・今日の課題や気づきはなんだったのか?
 ・ゲリラ豪雨とかで中止になったりしないよな?
みたいなことでした。その日のプレー後は、ぐったりなのにです。

どうしてやりたいのか?の初心に戻ってみる

たかが趣味、されど趣味です。私にとっては、大切な時間で、プレーしている最中も、明日のことを考えているときも、「ワクワク・楽しさ」を感じてました。

楽しいこと・好きなことをやっている時は、疲れは感じない!とよく言いますが、まさにそんな状態でした。

・どうしたらできるか?で考えると、早く寝て回復する・栄養のあるもの食べる、とかになりそうです。

・どうしてやりたいか?で考えると、好きだから・楽しいから・生きがいだから、とかになりそうです。

やること自体が目的になっていた?

もしかすると、「好きなこと・やりたいこと」を「やること自体」に目や意識がいっていた(目的になっていた)のかもしれないなと思いました。

冷静に考えてみると、「今日、○○をやること」は目標で、それを通じて「○○の役に立つ・楽しいを感じる」ことが目的だよなぁ・・・。

(※これに似た話を、夏休みの宿題をやる子供にもしたのですが、親も十分できてないじゃん・・・。この話もどこかで書ければと思います)

とりとめもない話になってしまいましたが、
ちょっとスッキリしない現状だからこそ、

「どうして、やりたかったんだっけ?」

を考える時間や初心を思い出すことが、これの処方箋かなと感じた今日一日でした。

明日は、よりよい一日になりますように🎈

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?