見出し画像

たてもの

私の好き。今回はたてもの。以前も「土木」というテーマで書いているので、実質2度目の好きかもしれません。
私の場合「たてもの」とは、個人の家とか会社のビルとか、神社とかお寺とか塔とか、橋や壁などの街の中にある公共物なんかも含めて色々と人の手で作られたあれこれを指すもので、ふわふわとあやふやで範囲が広いものになります。

「なんか良い!」

自分の気持ちが動いた「たてもの」は全て好き。
私は旅(街歩き)が好きなので、もう自然とそういうものと出会うことになります。だってその街を作っている大きな要素はそこに住む人と、その景色となっている「たてもの」たちですから。

街を歩くときにまず注目するのが文化財。これは国宝や重要文化財といった国に指定されたものや、都道府県や市町村に指定された文化財、そして登録文化財というものも含めてある基準を満たした価値がありますよ!というお墨付きのたてものたち。これをまずは注目します。
これらはまず作られてからの月日がかなり経過しているのが特徴です。最低50年は経過しています。
歴史あるものを見ないわけにはいかないでしょう!っていうか、近くにあるなら見るっきゃない!って気持ちでいます。文化財は情報集めも容易なので、仕事の中でのちょっとした空き時間や、街歩きの際は近くに文化財はないかな?ってところから考えたりしています。

法隆寺は現存する世界最古の木造建築。なんと築1300年!

次に私が注目するのは「近代建築」と呼ばれるものたち。これは産業革命以降の建築物を指す言葉なのですが、日本の中で言えば明治以降の西洋文化の流れを汲むような建物たちということになるんだろうと。
近代建築の注意すべき点は「文化財」になっているものたちは未来にも残る可能性があるのだけれども、そうでない建築物は壊されて無くなってしまう可能性がある・・・という部分。
装飾など細かい部分のデザイン(意匠)がとても美しいので、なるべく多くの近代建築をこの目に焼き付けたいと思っています。

東京駅丸の内駅舎は重要文化財になっている近代建築。中はホテルで泊まれたりもします。最高!
西宮回生病院は2015年に解体されたのでもう見ることはできない。映画「火垂るの墓」にも登場。

そして最後は痕跡系です。かつての姿ではなくなっているけれど、そこにあったことを証明するようにあるものたち。
廃墟は割と全体像が掴める痕跡系。外壁だけとか橋の名前の書いてある部分(親柱)だけとか、朽ち果てるのを待つだけとか色々な形態で今に残っているものたちも含みます。

タウシュベツ川橋梁は1937年竣工。いつ崩壊するかわからない状態で今もそこにある。

自然が織りなす景色も美しいけれど、人類が工夫して生み出してきた「たてもの」もとても美しい。そこには様々な歴史と文化と営みや工夫があり、脈々と現在に繋がっている。劣化など時間の経過も感じることで歴史が今に繋がっていることも感じられるのがとても好きなのです。

そんなわけで今日も私はまだ見ぬ過去との出会いを求めて歩くのだ。

(おまけ)建物マップ

上にあるのは建物マップ。
私が訪れた「たてもの」たちの所在地や情報になります。私個人の備忘録的なものなので簡単な情報だけを掲載しています。ピンをクリックすると下の画像のような簡単な情報も見られます。

↑こんな感じで所在地やいつ頃の建物なのかの簡単な情報も。

今のところピンの色は赤は国宝。緑は重要文化財。青は登録有形文化財。紫は近代建築。茶はその他という風に分けています。これまでに数千のたてものを見てきたので、掲載(整理)をしながら洗練できればなぁと思ったり。
あくまで個人的な情報の整理の一環なので、間違っていたらごめんなさい💦

2022年4月25日現在126件の「たてもの」を掲載しています。
国宝5。重要文化財24。登録有形文化財40。近代建築31。その他26。

北海道(1)
国鉄士幌線 タウシュベツ川橋梁 1937年

青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
茨城
栃木(15)
鑁阿寺 御霊屋 1787〜1837年 栃木県有形文化財
二荒山神社 本殿 1877年 栃木県有形文化財
二荒山神社 拝殿 1877年 栃木県有形文化財
二荒山神社 神楽殿 1886年 栃木県有形文化財
宇都宮白楊高校旧講堂 1903年 登録有形文化財
宇都宮白楊高校正門 1903年 登録有形文化財
旧第六十六歩兵連隊倉庫 1908年 登録有形文化財
宇都宮市水道今市水系第六号接合井 1915年 登録有形文化財
二荒山神社 神門 1917年 栃木県有形文化財
二荒山神社 東回廊 1917年 栃木県有形文化財
二荒山神社 女体社 1926年 栃木県有形文化財
谷医院 1928年
足利駅駅舎 1933年
渡良瀬橋 1934年
旧栃木県庁舎 1938年

群馬(3)
旧群馬県衛生所 1878年 重要文化財
上毛電気鉄道西桐生駅駅舎 1928年 登録有形文化財
上毛電気鉄道西桐生駅プラットホーム上屋 1928年 登録有形文化財

埼玉(14)
旧新井家住宅 1745年頃 重要文化財
久野家住宅店舗 1830-1868年 登録有形文化財
東福寺 鐘楼 1862年 埼玉県指定文化財
東福寺 山門 1865年 草加市指定文化財
甚左衛門堰 1894年 埼玉県指定文化財
長瀞駅駅舎 1911年
旧秩父駅駅舎 1914年 登録有形文化財
上長瀞駅駅舎 1915年
旧草加小学校西校舎 1926年 登録有形文化財
旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場本館 1930年 登録有形文化財
旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場倉庫 1930年 登録有形文化財
旧埼玉県繊維工業試験場秩父支場工場棟 1934年 登録有形文化財
皆野駅駅舎 ーー年
和銅黒谷駅駅舎 ーー年

千葉

東京(14)
寛永寺清水堂 1631年 重要文化財
旧因州池田屋敷表門 1830-1867年 重要文化財
高燈篭 常燈明台 1871年
旧東京音楽学校奏楽堂 1890年 重要文化財
真木家住宅洋館 1910年頃 登録有形文化財
真木家住宅日本館 1910年頃 登録有形文化財
聖徳記念絵画館 1926年 重要文化財
オランダ王国大使公邸 1928年
旧千住郵便局電話事務室 1929年
黒沢ビル 1930年 登録有形文化財
旧東京市立四谷第五尋常小学校 1934年
奥多摩駅駅舎 1944年
小河内ダム 1957年
東京ミッドタウン日比谷 2018年

神奈川(8)
旧原家住宅表門 1898~1912年 登録有形文化財
旧原家住宅稲荷社 1898~1912年 登録有形文化財
旧木下家別邸 1912年 登録有形文化財
旧越前屋雨谷商店店舗兼主屋 1924年 登録有形文化財
大磯駅駅舎 1924年
日本基督教団大磯教会礼拝堂 1937年 登録有形文化財
日本基督教団大磯教会門柱及び塀 1937年頃 登録有形文化財
安藤家長屋門 江戸末期 川崎市指定文化財

新潟(1)
旧中島浄水場配水塔 1927年 登録有形文化財

富山
石川
福井
山梨(16)
清白寺 仏殿 1415年 国宝
山梨岡神社 本殿 1467〜1572年 重要文化財
雲峰寺 仁王門 1467〜1572年 重要文化財
雲峰寺 本堂 1467〜1572年 重要文化財
雲峰寺 中門 1473〜1700年 甲州市指定文化財
雲峰寺 庫裏 1615〜1660年 重要文化財
清白寺 庫裏 1689〜1693年 重要文化財
清白寺 本堂 1693〜1713年 山梨市指定文化財
雲峰寺 書院 1716年 重要文化財
清白寺 総門 1731年
韮崎宿豪商の蔵座敷 1868〜1912年 韮崎市指定文化財
韮崎の水車 1873年 韮崎市指定文化財
旧丹波山郵便局 1923年
小川正子 病気療養の家 1940年
安東はな生家(花子とアン セット) 2015年
小川正子 生家 ーー年

長野
岐阜
静岡(4)
安田屋旅館松棟 1918年 登録有形文化財
安田屋旅館月棟 1931年 登録有形文化財
旧二俣町役場 1936年 登録有形文化財
天竜浜名湖鉄道二俣川橋梁 1940年 登録有形文化財

愛知
三重
滋賀

京都(20)

建仁寺 方丈 1487年 重要文化財
仁和寺 二王門 1641年 重要文化財
今宮神社 東門・南北築地塀 1881年 登録有形文化財
中京郵便局旧庁舎 1902年
旧日本銀行京都支店 1906年 重要文化財
ぎ園甲部歌舞練場別館 1913年 登録有形文化財
ぎ園甲部歌舞練場玄関 1913年 登録有形文化財
八坂倶楽部 1913年 登録有形文化財
京都大学基督教青年会会館 1913年 登録有形文化財
レストラン菊水 1926年 登録有形文化財
東華菜館 本店 1926年
大雲院 祇園閣 1927年 登録有形文化財
築地 1934年
ぎ園甲部歌舞練場正門 1936年 登録有形文化財
弥栄会館 1936年 登録有形文化財
救世軍京都小隊 1936年
鹿苑寺舎利殿 (金閣) 1955年
京都タワー 1964年
水口弥 ーー年
奥田連峯堂 ーー年

大阪(19)
大阪城 千貫櫓 1620年 重要文化財
大阪城 金明水井戸屋形 1706年 重要文化財
大阪城 六番櫓 1708年 重要文化財
日本銀行 大阪支店 1903年
大阪府立図書館 本館 1904年 重要文化財
北浜レトロビルヂング 1912年 登録有形文化財
難波橋 1915年
大阪市中央公会堂 1918年 重要文化財
大阪倶楽部 1924年 登録有形文化財
旧大阪市中央消防署今橋出張所 1925年 登録有形文化財
大手橋 1926年
水晶橋 1929年
大阪城 天守閣 1931年 登録有形文化財
陸軍 第四師団司令部庁舎 1931年
大阪証券取引所 1935年
平野橋 1935年
日本生命保険相互会社本店 1938年
太陽の塔 1970年 登録有形文化財
大阪陸軍兵器支廠本部門柱 ーー年

兵庫


奈良(11)
法起寺 三重塔 684~706年 国宝
法隆寺東院伝法堂 710-793年 国宝
法隆寺東院鐘楼 1185-1274年 国宝
石上神宮摂社出雲建雄神社拝殿 1300年 国宝
石上神宮楼門 1318年 重要文化財
北室院 太子殿 1393-1466年 重要文化財
北室院 表門 1467-1572年 重要文化財
北室院 本堂 1494年 重要文化財
布穀薗 母家 1893年
布穀薗 長屋門 1893年頃
JR奈良駅旧駅舎 1934年

和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?