見出し画像

日本に帰国!帰ってきてまずやりたいこと。

みなさんこんにちは、ユシアです。

ハワイ滞在1日目に箇条書きで「初めてハワイに来て気がついたこと」を書きました。

ただ、新しい発見っていくつもあるもので
3日も過ごしてみると、本当にたくさんの新しい気付きがありました。
すべて書いていくとキリがなさそうなので
今日は特に強く感じたことを1つピックアップして書いていこうと思います。

さて、それは何かと言うと…

ご飯のことについて!

よく海外に行った人の感想で「日本食が食べたい」というものを聞きますが正直自分は「海外に長期滞在しても、自分はそうならなそう。」
と思っていました。

何故かと言うと、日本食以外にも好きな食べ物はたくさんあるからです。

僕は日本食は結構好きな方だと思います。
納豆とご飯があれば生きていかれる、と言うくらい納豆が好きですし
きんぴらごぼうや切り干し大根も好きです。
ここでお寿司やお蕎麦を挙げないことを考えると
「日本食は好き」と言えると思っています。

しかし「一番好きな食べ物は?」と聞かれると
「オムライス」と答えていますし
パスタやハンバーガーも好きです。

だから海外でも、そんなに食には困らないだろう
と思っていたのですが…

そんなことなかった!

過去にも2度、海外に1週間以上滞在しましたが
1度も「日本食が恋しい」と思ったことはありませんでした。
しかし今回は何故か「日本のご飯が恋しい」と感じています。
「日本食」と言うより、日本で作られたご飯が食べたいという感じです。
というのも、2日目も3日目も朝御飯に買ったものが
期待通りの味ではなくて…(>_<)

もちろん日本でもそういうことは起こるのですが
日本で販売されているものって、見た目で味が大体予想できているみたいです。
そして好き嫌いがない限り、外れを引くことってあまりないような気がします。
基本的に味付けも日本人向け、というか
慣れ親しんだ日本の味なんでしょうね。

サブウェイには行きましたが、やはり日本と全く同じではありませんでした。
それ以外には日本にもあるお店には行っていないので
そういうお店のご飯も、日本とは違うかどうかは分かりませんが
(過去に訪れた国では「違う」と感じたような気がする。
そして、デニーズに行ったと言う友達は
全然違っていたと言っていた。)


ということで、帰国した今思うこと。

早くごはん食べたい!!


20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。