見出し画像

あらゆる「情報」を鵜呑みにしないことの気づき(ストレス対策)

こんにちは。今日もおつかれさまです。

人から聞いた話、
ネットから聞いた話など、
色んな情報がありすぎて
脳内がパンクしやすいあらもんです。

みなさん、人の話、どれくらい信じますか?
また、ネットの情報、どれくらい信じますか?

わたし、今までは、
結構8〜9割くらい信じてました。

というか、「信じたい自分」がいたように今思います。
せっかく教えてくれた人に悪いような気持ちになってくから。

「恩」みたいな感じでしょうか?

でも、今は考え方が変わってきました。

それは
「信じたとこで、また変わるし、
 そのたびに一喜一憂してる自分が、
 アホらしくなったから」

バッサリです。(笑)

人からイイねって言われたことは、
また別な人からすると良くないって言われる。

感情のアップダウンは、
勝手に自分でやってるだけ。

取り越し苦労です。

そんなことより、淡々に、
それは本当なのか??
と大半を疑うことで、
自分のストレスコントロールになると
気づいたからです。

かといって、
人との縁をバッサリ切るってのは
ちょっと違うような気もして、
つかず離れずの関係が一番いいんだろうなぁと、
今更ですが気づいたのです。

情報もそうで、
この現代、いらない情報が
いろんなとこからめちゃくちゃ目に入ります。

テレビ、メール、スマホ、パソコン。。

デジタル化して便利な反面、
ウソ情報もたっくさんあります。

「あなたのため」って言ってることは、
自分の得のために言ってることでもあります。

それに翻弄されている自分に気づいて、
またイヤ~な気持ちになる。

お店に行けば、広告、販売戦略のワナで、
別に必要ないものも買ってしまう。

とまあ、
人間って、そこまで情報ないと生きられないのかなぁと、最近思うように。

皆さんいかがでしょうか?

やっぱり情報の出どころは、
国などの省庁、行政が出している統計が
元だと思うので、
そういうところが確実な情報かなと。

検索すると、ついつい上の方に出てくるものをポチッとしがちなので、
「まあ、参考じゃ」と自分に言い聞かせて
「ふーん」くらいの感覚で捉えるようになりました。

人が言ったことは、
かなりの主観も入ると思うので、
いくら友人や親兄弟、家族が言ったことでも
「果たしてそれは本当なのかなぁ」と
一歩境界線を引くことも大切。

とは言ってもね、
友人、家族だと情が入っちゃうから
難しいけど(笑)

仕事の場合ですが、
お金を稼ぐところと割り切って、

仕事などで得た情報は、
例え上司や部下が言ったことでも、
「出どころ、根拠となるデータ」を
確認してみてくださいね。

結構、適当に言ってる人多いですから。
かくいう自分もそうです💦苦笑

人の発言は、
思ったことを含めて言うから
真実とは限らない。

実際に自分の目で確かめる行動が、
情報の確信となる。

ちょこっとでも
みなさんがラクに生きられますように✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?