見出し画像

♯39 気持ちに寄り添う会話ってどんなん?

皆さんこんにちは!今回紹介する動画はこちらですっ。

利用者さんの気持ちに寄り添えるヘルパーさん。そんなヘルパーさん達の集まりでありたいなと思っています。

では、どんなコミュニケーションが【気持ちに寄り添っている】と言えるのか。そのことについて考える必要があります。

どんな声掛けに人は『気持ちに寄り添ってくれてるなあ』と感じるでしょうか。小芝居をしてみて、それらを考察してみた動画になります!

以下、簡単に解説していきますっ。


① 共感する会話をする

相手の気持ちに寄り添うということは、相手に共感するコミュニケーションをとることだと思います。

相手の話を聞き、相手は今どういう感情で話しているんだろうか、と理解することが「共感」する第一歩だと思います。

だからこそ、相手の話の【感情】に関する発言には注意を払っておきましょう。「嬉しかった」「嫌だった」「すっきりした」「疲れた」等々。

例えば、予想していなかったことが起こった時。人の反応は一人ひとり違います。

思っていた通りじゃないと腹を立てる人もいれば、悲しいと感じる人もいます。または、未知の経験にワクワクする人もいるかもしれません。

相手がどう感じるかは相手の価値観で判断されるので、話を注意して聞き、相手の感情を汲み取る必要があります。


② 価値観を押し付けたり否定する会話をしない

『そんな考えじゃダメですよ!』『私はそう思わないです。』と自分の価値観を一方的に相手に押し付けるコミュニケーションは、共感とは対極にあるコミュニケーションだと思います。

人は、自分の価値観や考えをまっすぐ否定されると、あなたを高圧的に感じ、恐怖心を抱きます。また、否定されたと疎外感を感じてしまいます。


③ まとめ

気持ちに寄り添うには、相手の【感情】に注目し、それに共感するようコミュニケーションをすること。

そして、自分の価値観を押し付けたり、相手の考えを否定したりするコミュニケーションをしないようにすること。

この二つが大きなポイントだと思います。


(閑話休題)

動画で話している公園のごみ問題ですが、今では子どものごみ拾いブームが去たので、あまり気にならなくなってしまいました。

小学生が集団下校をして校区内の公園のごみ拾いをする「クリーン作戦」っていう行事が、数か月に1回ありませんでしたっけ??私の地元だけでしょうか。

(文・栗林)

【チャンネル登録をよろしくお願いします!】

【求人・その他のお問い合わせはこちら!】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?