見出し画像

noteの記事に自分を乗せるようになった理由は

最近、自分の記事を読み返すことが増えました。

理由はただ単に読みたいからだけど、自分が読みたいと思う記事を結構かけているなと自画自賛。

でも、前は違った。

誰かに読んでほしくて狙った記事や独りよがりな読みたくない記事を書いていた。

当然、アクセスは増えないし、何より書いていて楽しくない。

モヤモヤしていた。

そんな時に出会ったのが「読みたいことを書けば良い」という本。

誰かに読んでもらいたいという気持ちが先走っていた時に読んだので、衝撃的でした。

でも、言われてみれば自分が読みたくない記事を他人が読むだろうか?

自分が読みたいと思える記事だから誰かも読んでくれるんじゃないか。

何より、自分が書きたくて読みたい記事を書いてる方がずっと楽しい。

とても大切なことに気が付くことが出来たのだ。

そこから自分が読みたいこと、書きたいことでnoteに記事を書くように。

もちろんそんな毎回書けるわけもないし、アクセスは増えなかった。

しかし、noteをやる満足度が少し上がった。

やっぱり私は文字を書かないと死んでしまう人種だとつくづく思う。

文章を書くことが心の奥底から楽しい。

だから今の私のnoteで叶えたい夢は

自分が書きたいこと、読み返したくなるnoteを書ける人になりたい。





この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,278件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?