tosshi

大学院生です。 noteでは主に研究の話や色々な考えごとなどをつらつらと書いていきます…

tosshi

大学院生です。 noteでは主に研究の話や色々な考えごとなどをつらつらと書いていきます。 文章がまとまっていない可能性は高いですが、文意を汲み取って頂ければ幸いです。

記事一覧

固定された記事

ゲームマーケット2024春に初めて出展した感想

2024.05.01 - 一部を加筆修正しました。 みなさん、こんにちは。ゲームマーケットお疲れ様で…

tosshi
1か月前
51

ゲームマーケット2024春【初出展】の振り返り

はじめにみなさん、こんにちは。 当該記事では、以下の記事には記載していない部分を掲載して…

300
tosshi
2週間前

ゲームマーケット2024春まで1ヶ月

皆さん、こんにちは。 ゲームマーケット2024春にて出品する予定のゲームが未完成であるにも関…

tosshi
2か月前

研究費の使い道と反省点

はじめにこんにちは。 みなさんは元気に仕事・学業・研究していますか? 少し暖かくなってき…

tosshi
3か月前
1

ゲームマーケット2024春へ参加するにあたり検討したこと

はじめにみなさん、どうもこんにちは。 昨日、運営する企業から当選の連絡を受けた者です。初…

tosshi
5か月前
2

2023年の振り返りと2024年の目標

こんにちは。 2023年がそろそろ終わる頃に当該記事は書き始めました。 しかし、公開がいつにな…

tosshi
5か月前

ゲームマーケット2023秋に初めて参加した感想

みなさん、こんにちは。 私は現在大学院で情報技術と教育を組み合わせて、新しい教材などを研…

tosshi
6か月前
49

必要とされる人間とは

今回は自分の気持ちを率直に文字にしつつ、日頃感じている・考えていることを文字にしました。…

tosshi
6か月前

最近はじめた運動習慣について

みなさん、こんにちは。 今回は私が最近はじめた運動の習慣について書いていきたいと思います…

tosshi
8か月前
3

作業量を増加させるために導入した取り組みと評価

みなさん、こんにちは。 ニートだった状況から、博士後期課程に進学した男です。 この記事で…

tosshi
8か月前
2

大学院博士課程入試を終えて: 求められる資質とは

こんにちは。私は博士後期課程の入試に合格した一人です。 まだ博士課程が始まっていないので…

tosshi
9か月前

はじめての海外旅行のための下調べ

こんにちは。暑い夏ですね。 猛暑日が続いている中で熱中症などに気をつけるべく、水分を意識…

tosshi
10か月前
6

ある大学院生(だった者)の2023年の目標(中間報告)

みなさんこんにちは。 現在、某研究機関で研究している者です。 本記事では、半年ほど前に執…

tosshi
11か月前
1

学振提出までの道のり

こんにちは。 私は4月から某組織で研究員をしています。 本記事では、2023年5月に大学に提出…

tosshi
1年前
11

自宅での研究生活 : リモートワーク時代の研究環境と日常

この記事では、リモートワークが一般的になった現代において、自宅研究環境の重要性について考…

tosshi
1年前
7

大学院博士前期課程修了エントリー

はじめにこんにちは。 私は情報系の学部に入学し、多くの友人の協力や教員による熱心な指導に…

tosshi
1年前
10

ゲームマーケット2024春に初めて出展した感想

2024.05.01 - 一部を加筆修正しました。 みなさん、こんにちは。ゲームマーケットお疲れ様で…

tosshi
1か月前
51

ゲームマーケット2024春【初出展】の振り返り

はじめにみなさん、こんにちは。 当該記事では、以下の記事には記載していない部分を掲載して…

300
tosshi
2週間前

ゲームマーケット2024春まで1ヶ月

皆さん、こんにちは。 ゲームマーケット2024春にて出品する予定のゲームが未完成であるにも関…

tosshi
2か月前

研究費の使い道と反省点

はじめにこんにちは。 みなさんは元気に仕事・学業・研究していますか? 少し暖かくなってき…

tosshi
3か月前
1

ゲームマーケット2024春へ参加するにあたり検討したこと

はじめにみなさん、どうもこんにちは。 昨日、運営する企業から当選の連絡を受けた者です。初…

tosshi
5か月前
2

2023年の振り返りと2024年の目標

こんにちは。 2023年がそろそろ終わる頃に当該記事は書き始めました。 しかし、公開がいつにな…

tosshi
5か月前

ゲームマーケット2023秋に初めて参加した感想

みなさん、こんにちは。 私は現在大学院で情報技術と教育を組み合わせて、新しい教材などを研…

tosshi
6か月前
49

必要とされる人間とは

今回は自分の気持ちを率直に文字にしつつ、日頃感じている・考えていることを文字にしました。…

tosshi
6か月前

最近はじめた運動習慣について

みなさん、こんにちは。 今回は私が最近はじめた運動の習慣について書いていきたいと思います…

tosshi
8か月前
3

作業量を増加させるために導入した取り組みと評価

みなさん、こんにちは。 ニートだった状況から、博士後期課程に進学した男です。 この記事で…

tosshi
8か月前
2

大学院博士課程入試を終えて: 求められる資質とは

こんにちは。私は博士後期課程の入試に合格した一人です。 まだ博士課程が始まっていないので…

tosshi
9か月前

はじめての海外旅行のための下調べ

こんにちは。暑い夏ですね。 猛暑日が続いている中で熱中症などに気をつけるべく、水分を意識…

tosshi
10か月前
6

ある大学院生(だった者)の2023年の目標(中間報告)

みなさんこんにちは。 現在、某研究機関で研究している者です。 本記事では、半年ほど前に執…

tosshi
11か月前
1

学振提出までの道のり

こんにちは。 私は4月から某組織で研究員をしています。 本記事では、2023年5月に大学に提出…

tosshi
1年前
11

自宅での研究生活 : リモートワーク時代の研究環境と日常

この記事では、リモートワークが一般的になった現代において、自宅研究環境の重要性について考…

tosshi
1年前
7

大学院博士前期課程修了エントリー

はじめにこんにちは。 私は情報系の学部に入学し、多くの友人の協力や教員による熱心な指導に…

tosshi
1年前
10