見出し画像

心も体も筋トレしよう

心の筋トレ。
わたしには必要だと感じています。

もともと打たれ弱く、些細な一言でも傷つきます。
すぐに打たれ強くなるのは難しいですが、トレーニングで少しづつ強くできる気がして来ました。
どんなことで傷ついたのか、何が傷つく要因だったのか。

自分の気持ちに蓋をすることなく、真正面から見つめることが心のトレーニングになると感じています。

そのトレーニングの1つとして続けているのがnoteでの執筆です。
昨日でいよいよ10週連続の投稿になりました。
書く習慣は心もスッキリしてとても気持ちが良いものです。
自分の気持ちをさらけ出してアウトプットする良い習慣になっています。

そしてやっぱり体も鍛えたい。
体力がそこまであるタイプではないので、インナーマッスルから鍛えたいです。

YouTubeでの宅トレは続いていますが、筋力はまだまだ。
もともと猫背でデスクワークしていると、どんどん背中が丸まっていきます。

背筋がピンとなっている方って、男女問わず綺麗ですよね。
背筋が伸びると気持ちも上向きになる気がします。

体にも筋肉をつけて、常に背筋が伸びている人になりたいです。

今ちょっと気になっているのがピラティス。
ヨガよりも筋肉がつくという噂を聞いて、気になり始めています。
自宅ではできないマシンを使うのも本格的で憧れます。
とりあえず体験に行ってみようかなと検討中。

筋トレは継続してようやく効果が見えてきます。
やはり継続がすべてですね…!

心と体の筋トレ、がんばります。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
素敵な1日になりますように。

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?