_oki

レディオヘッドが好きすぎてイギリス永住を夢見ていたがメルボルンに永住していて今はソロモ…

_oki

レディオヘッドが好きすぎてイギリス永住を夢見ていたがメルボルンに永住していて今はソロモン諸島で無職やってる。

マガジン

  • ソロモン諸島に住んでいます

    毎日がエブリデイ、ソロモン諸島在住の無職女の滞在記。当地インターネット事情により日曜日に更新多し。

最近の記事

4/4 そんな一時帰国が終わり…

そんな事があってからもうすぐ3週間です。 広島では色々あったけどやっぱり日本は最高だわってソロモン諸島戻ってきてマジ思うっていうか、前にも増して早く帰りたいという気持ちが強くなった。 海はきれいですよ。ナスとかも美味しいですよ。魚も安いのに新鮮で絶品。だけど、それを補って余りあるダメっぷり。ネットに繋がらない、道路がボコボコでまともに車走らせられない、ローカルの人々のガン見。ガン見でなければセクハラ。どんなドブネズミより不潔に違いない、ガチで触りたくないボロッボロの紙幣。

    • 3/4 「毒親」という言葉が脳裏をよぎり始める帰省

      広島には3週間程度いた。旦那は2月になる前にソロモン諸島に戻っていった。仕事があるからな!私は2月半ばまでいた。 旦那がいた間、私は友達や親の会話を、会話に参加しながら通訳しながら喋っていたので一日に発する言葉の量が普段の3倍になり顔の筋肉が酷使され、その上何を訳していいやら無視していいやらの判断を0.5秒単位で繰り返していて、とにかく半端ない心労でした。そのせいか旦那がソロモン諸島に戻る日の朝、物凄い頭が痛くて肩も凝っとって、見送りの空港に着いたら石油の匂いにウェってなっ

      • 2/4 1月は母親に犯罪者扱いされながらマイナンバーとか作った

        で、1月は日本に帰っていたんですけど。 もう本当に楽しかった。ソロモン諸島の太陽は1秒照らされるだけでメラニンが物凄い勢いで生成されそうなんだけど、日本のウィンターサンは凛として暖かくて最高。どんだけ当たっても焼けそうにない。焼けるんだろうけど。 東京に何泊かして、京都に何泊かして、残りは実家の広島にいました。京都で食べた懐石がめちゃくちゃ美味しかった。てか、京都の食べ物おいしい。知らんかった。 今回の日本帰国では遂行すべきプロジェクトが3つあって、それは、マイナンバー

        • 1/4 久しぶりに書くので長い

          いつから書いてないのか。それをチェックするダウンロードデータが勿体無いのでしないけど、11月から書いてないのかな。まいいや。 去年の12月はクリスマスに夫の両親が遊びに来て、んで両親がオーストラリアから持ってきてくれた、美味しいチーズとか生ハムとかお茶とかを堪能したり、ギゾ島の近くのImagination islandという、もう本っっ当に海が綺麗な島に宿泊したりしてました。 そういうピンポイントでの幸せはちょいちょいあったんですが、「この生活辛いわ」という感情をはっきり

        4/4 そんな一時帰国が終わり…

        • 3/4 「毒親」という言葉が脳裏をよぎり始める帰省

        • 2/4 1月は母親に犯罪者扱いされながらマイナンバーとか作った

        • 1/4 久しぶりに書くので長い

        マガジン

        • ソロモン諸島に住んでいます
          28本

        記事

          お隣さんが飼っとる乙事主様が散歩なさっとる

          お隣さんが飼っとる乙事主様が散歩なさっとる

          ナイスバカが運転するソロモン諸島のタクシー

          ナイスバカが運転するソロモン諸島のタクシー

          広島の地震はしょぼいので、M7.7は人生で一番でかい地震だった

          広島の地震はしょぼいので、M7.7は人生で一番でかい地震だった

          ソロモン諸島国産品を出来る限り使った朝食。バナナ、ココナッツオイルで焼いた卵、はちみつ、食パン、ベルアップル(赤いの)。超健康的だろう?ケチャはアメリカ産です

          ソロモン諸島国産品を出来る限り使った朝食。バナナ、ココナッツオイルで焼いた卵、はちみつ、食パン、ベルアップル(赤いの)。超健康的だろう?ケチャはアメリカ産です

          ソロモンの二段階説

          大学の授業で、マズローの欲求段階説とかを習った時(「承認欲求」とかのやつですね)に、「がん患者の心理の遷移」というのも一緒に教わった記憶がある。あれはなんだったか、とググったら、「キューブラー・ロスによる5段階モデル」とかいう名前がついているものだった。すごく有名な話だとは思いますが、5段階とはこれ。 「否認」→ 「怒り」→ 「取引」→ 「抑うつ」→ 「受容」 がん告知をされた人間は、キューブラー・ロスさんによると心がこのように遷移するんだそうですよ。 さて。ソロモン諸

          ソロモンの二段階説

          搾取

          前も書いたけど、借りている家の大家さんは、旦那さんがソロモン人で嫁さんがオージーである。 旦那さんは長年市議会議員だか国会議員だかの政治活動をしており、ホニアラでは結構な有名人らしい。今は「先生」もやめて夫婦でメルボルンに住んでいるんだけど、2週間くらい前から、旦那さんだけなんか講演だかなんか知らんけど、仕事でホニアラへ里帰りしている。 私らが間借りしとるこのご夫婦の家は、いわゆる傾斜地の物件で、玄関は普通に歩いて入るけど、バルコニー部分は斜面から突き出しとって、地面から

          マライタ島に行ってきたよ

          先週末から今日まで、ガダルカナル島の向かいにあるマライタ島の、Aukiという町に行ってました。こっちに来て3日目に訪れたのはギゾ島で、その時は何もかもが真新しかったので散策も沢山したし見たもの全部写真に収めていたけど、2ヶ月も経ちゃ慣れてしまうので今回はろくすっぽ散策もせずホテルで2ちゃん見ながらゴロゴロしとるだけだった。こうやって人はスレていくんですね。 撮った写真も少ないですし、天気が悪くって全然トロピカル感ないのが悲しいが、撮ったし上げる。 週末に泊まった、アウキか

          マライタ島に行ってきたよ

          子供の落書きにも文化が出る。船に乗る人と魚。角の生えた三角の何かは、知らん。

          子供の落書きにも文化が出る。船に乗る人と魚。角の生えた三角の何かは、知らん。

          朝市で買うフィッシュアンドチップスがこの国の朝マック。100%国産有機栽培、手作り。しめて140円也。下のドーナツは昨日買ったおやつ

          朝市で買うフィッシュアンドチップスがこの国の朝マック。100%国産有機栽培、手作り。しめて140円也。下のドーナツは昨日買ったおやつ

          ソロモン諸島のPまじうまい。パインアメよりうまい。果樹したたる1/4カットはお求めやすい28円。3口食べて写真撮った。

          ソロモン諸島のPまじうまい。パインアメよりうまい。果樹したたる1/4カットはお求めやすい28円。3口食べて写真撮った。

          ソロモン諸島に来て思うけどシンプルは過大評価されている

          毎日暇だけど、外に出て自らを好奇の目に晒すのは嫌なのでやはり引きこもるのが最善策になっている。 こっちに来る前は、とりあえず仕事探しすっか~と思って日本領事館の人とかJICAの人とかにもなんとなーく「仕事あったらください」オーラを出していたんだけど、こっちで働く日本人というのは97%が日本から派遣されてきた駐在さんで、日本人を現地採用、というのはオプションとして存在すらしてないっぽかった。JICAの人には「運転手なら探してるけど…w」と言われたけど、それは完全にソロモン人男

          ソロモン諸島に来て思うけどシンプルは過大評価されている

          Introvert problem

          数日前にこんなニュースがありました。 マンション住人同士「あいさつ禁止」 神戸新聞投書が大波紋 挨拶くらい、したい人はすりゃええししたくない人はせんでええじゃんで終わる話だと思うんだけど、おるよねー個人的な趣味レベルの話を全員巻き込む「ルール」にアップグレードしたがる奴。私は電車内での通話禁止が最たるものだと思うけど、最近はどうも車内で化粧もポスター使ってマナー違反にさせようとしとるらしいですね。 …お外はあなたのお気に召さない事をするやつで溢れていて、それが公共の場と

          Introvert problem