マガジンのカバー画像

お直しアーカイブ

8
ちまちまと、自分のものや、依頼いただいたお直しの事例を載せていきます。 お直し最中に考えていることや感じてることも、なるべく一緒に書いていきたいところです。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

【お直し】ジーンズの穴を補修する

【お直し】ジーンズの穴を補修する

今回は、昔のお直し屋さん時代にもよく依頼をいただいていたお直し。デニムの穴をどうにかしようという試みです。
やろうと思うといろいろ直すもの出てきますね🙄

生地が破れたり穴があいたりした場合、場所やサイズによっては隠すこともできますが、それができない場合の苦肉の策(?)としてよく使われるのが「ミシンタタキ」(ミシン刺し)という方法です。
超ざっくりいうとこんなやり方↓

ちなみに(デニムにはあま

もっとみる
【お直し】ユーズドのパンツに付属パーツを取り付け直す

【お直し】ユーズドのパンツに付属パーツを取り付け直す

プチお直しです。
ネットで買ったユーズドのパンツ(キュロット?ガウチョパンツ?)が、届いたのを見てみたらパーツが欠損していてそのまま使えない事件が勃発したので、付け替えました。

ざっくり手順兼目次はこちら

元パーツと同サイズのパーツを2つ用意

1つだけ生き残ってたパーツの内径を測り、同じサイズのパーツ(Dカン)を用意します。
(ちなみに今回内径寸でなくなぜか外径を測ってしまったため、間違った

もっとみる
【お直し】スカートのウエストゴム交換

【お直し】スカートのウエストゴム交換

久々にお直しメモ📝

ずっとびろびろのまま放置してたスカートのウエストゴム、ついにずり落ちてはけないレベルになってきたので交換しました。

手順はざっくり

①ゴムが外せる最低限の縫い目をほどく
まずはほどき。
通常は縫われてるゴムが外せる最低限の部分だけほどくのですが、今回は実はすでに2〜3回、ゴム交換じゃなくて生地自体を詰めてサイズ調整していて縫い重ねた部分が汚い…ので思い切って長めにほどき

もっとみる