マガジンのカバー画像

何度でも読みたい

1,654
何度でも読みます。
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

浅野いにおの漫画を"ヤバい"順に紹介する

浅野いにおといえば、ネットでは「サブカル好き御用達のメンヘラ漫画」的な、不名誉で否定的な…

kqck
6年前
585

思い切れなかった レモンと金柑のトースト

食べてみたい!と思うと、割となんでもすぐにチャレンジしたくなるタイプ^ ^ 食に関しては特に…

134

言葉でない部分を、受け止める難しさ

――ドロドロとした愛憎劇がウケるのはどうしてだろう。  そんなことが現実になっても苦しい…

6

自分が住む街をどうやって決めたのか

「住む」を決めたとき。 わたしは何が良くてその場所で寝起きしてご飯を食べて、生活したい、…

52

晩婚家庭に生まれて

働き方や生き方が多様になって、ある程度歳を重ねてから結婚する人も増えてきた。 実際、私…

嘉島唯
6年前
1,796

あなたになれない わたしと、わたしになれない あなたのこと #9

#9 見知らぬ三十九歳のこと 大人になりそこなってきた、という体感がある。二十三歳までにこ…

1,018

仕事が忙しすぎる時にテンパらない方法

自分以外の人の忙しさや仕事量を、もちろん僕は知らないのですが、よく打ち合わせ先で多忙ですよね?とか、すごい量の仕事してませんか?って心配される。 僕としては別に辛い、きつい、もう無理だー!とかなってないので平常運転でケロッと生きている。仕事の大変さは人や仕事内容でそれぞれ違う。責任ももちろん変わるから、大変そうに見えるだけだと思っている。 仕事続ける中で学んだ方法は、噛み砕いて伝えれば他の職種の方にも役立つのかもしれない。そこらへんのサイトで乗っているマネジメント方法と同

有料
300
+8

自分の「好き」を疑うひとへ

2018年に来るのは日記!? 最所さんは、なぜ野球ツイートをするんですか? #17

00:00 | 00:00

ともに編集者・ライターであるパーソナリティ2人が、仕事や人生をよりよく編集するヒントを探…

鬼頭佳代
6年前
27