投資家のKOJI

大学で企業→事業売却して現在は投資だけで生きてます。大学で「起業家になりたい!」と思っ…

投資家のKOJI

大学で企業→事業売却して現在は投資だけで生きてます。大学で「起業家になりたい!」と思ったけど何もわからず、ライターとして稼ぎ、色々ネットビジネスを試して会社を大きくしました。失敗談も含めて書きます■Twitter→https://twitter.com/KOJI78158485

記事一覧

栗原政史はどんな実業家?会社についても深掘り

突然ですが、みなさんは「栗原政史」という人物をご存じですか?ネットショップ運営に詳しい人は「聞いたことがある」という方もいるかもしれません。 結論から言うと、「…

1

後藤伸の評判は?どんな実業家なのか。評判と共に深掘り

突然ですが、みなさんは「後藤伸」という人物をご存じでしょうか?営業を仕事にしている方には聞き馴染みのある名前かもしれません。 後藤伸は、株式会社ART TRADE JAPAN…

NASシステムの評判!成功を掴め!ネットショップ運営の5つノウハウ

近年、企業から個人に至るまでネットショップ・ECサイトへの注目はどんどん高まっており挑戦される方がどんどん増えてきています。 令和 2 年 7 月に発表された経済産業省…

2

【女性向け】僕が絶対にオススメしない副業3つ

いろいろな副業についてオススメしている僕ですが、今回は「絶対オススメしない副業」をお伝えしたいと思います。 特に女性をターゲットにした仕事をピックアップしますの…

4

【現実的にスグ稼ぐ】在宅コールセンターで月3万円の副業収入

在宅でできる仕事のひとつに、コールセンター業務があります。ヘッドセットとパソコンがあれば気軽に始められる仕事で、数年前から在宅の定番業務として人気がある職種です…

1

【現実的にスグ稼ぐ】副業で月3万/サラリーマンにオススメする仕事

ここ数年で「副業」が一般的になり、会社勤めのサラリーマンでも副業が認められるケースが増えてきましたよね。さらに在宅で業務可能な仕事もどんどん増え、副業の需要は右…

4

仮想通貨の「か」の字も知らない人が読む記事~ブロックチェーン編~

いま仮想通貨を勉強中の人、これから始めようとする人には、ぜひブロックチェーン技術について簡単に知っておいてほしいと思います。 技術的な難しい単語はなるべく使わず…

【30代主婦・子2人】そろそろ家計を助けるために在宅の仕事がしたい方へ

まだ子どもが小さい場合、家で面倒を見ながら仕事ができたら…と考えるのは当然のことですよね。最近では感染症の影響もあり、ますます在宅で仕事がしたいと考える方は増え…

仮想通貨で少額投資を始める人に注意してほしいポイント4つ

今回は「仮想通貨なら少ない金額から投資にチャレンジできる」と知って、仮想通貨に初挑戦しようとしている人に向けて記事を書きます。 いろいろとお話したいことはあるの…

【未経験】動画編集で正社員を目指したい人が読む記事

僕の経験上、「副業」というジャンルでnoteを書くことが多かったのですが、ここでは「正社員」の話を少しさせていただきます。 動画編集で技術を身につけ、副業でそこそこ…

2

【未経験】動画編集ソフトを購入したばかりの人に役立つ情報

いざ「動画編集の勉強、開始するぞ!」と意気込んで動画編集ソフトを買ってみたものの、意外と何から手を付けていいかわからなかったりする人、多いですよね。 今回は、そ…

1

【副業】動画編集で月10万稼ぐための最短距離を説明しよう

この記事を読んでいる人は、少なからず動画編集というものに興味がある人ですよね。加えて、動画編集が気になっているものの「稼ぎ方などはあまりイメージがついていない」…

1

仮想通貨の「か」の字も知らない人が読む記事

ここ数年よく聞くワード、「仮想通貨」。最近、仕事の関係で30名ぐらいの20代~40代の女性と話す機会があったのですが、みなさん意外と何も知らないことに驚きました。 「…

5

クラウドワークスで文字単価を上げやすいジャンルは◯◯だ

こんにちは。投資家のKOJIです。 僕が副業ライターとして2年ほど活動していた頃、クラウドワークスでいくらか稼がせてもらったのですが、「稼げるジャンル」と「稼げない…

4

【経験談】副業ライティングで月10万稼ぐまでの道のり

こんにちは。投資家KOJIです。今回は自分の「副業ライティング経験」についてお話をしたいと思います。 実際に自分がライティングで月10万を稼ぐために何をしたか、どんな…

栗原政史はどんな実業家?会社についても深掘り

栗原政史はどんな実業家?会社についても深掘り

突然ですが、みなさんは「栗原政史」という人物をご存じですか?ネットショップ運営に詳しい人は「聞いたことがある」という方もいるかもしれません。

結論から言うと、「栗原政史」は現在、株式会社Adologiの代表取締役を務める人物です。

株式会社Adologiは、現在急成長を遂げ、メディアにも多数出演している企業となっています。では、株式会社Adologiの代表取締役を務める栗原政史は、どのような人

もっとみる
後藤伸の評判は?どんな実業家なのか。評判と共に深掘り

後藤伸の評判は?どんな実業家なのか。評判と共に深掘り

突然ですが、みなさんは「後藤伸」という人物をご存じでしょうか?営業を仕事にしている方には聞き馴染みのある名前かもしれません。

後藤伸は、株式会社ART TRADE JAPANの創業者であり。現在は株式会社ガイアカンパニーの代表を務めています。株式会社ART TRADE JAPANは、2000年に設立した営業、プロダクション企業です。名古屋と東京にオフィスを構え、事業を展開している注目の企業となっ

もっとみる
NASシステムの評判!成功を掴め!ネットショップ運営の5つノウハウ

NASシステムの評判!成功を掴め!ネットショップ運営の5つノウハウ

近年、企業から個人に至るまでネットショップ・ECサイトへの注目はどんどん高まっており挑戦される方がどんどん増えてきています。

令和 2 年 7 月に発表された経済産業省の調査によると、2019年の BtoC-EC市場規模は19 兆 3,609 億円にも上り、前年の17 兆 9,845 億円と比較して7.65%も増えています。今後さらに日本のECの市場規模は拡大していく傾向にあります。

ではトレ

もっとみる
【女性向け】僕が絶対にオススメしない副業3つ

【女性向け】僕が絶対にオススメしない副業3つ

いろいろな副業についてオススメしている僕ですが、今回は「絶対オススメしない副業」をお伝えしたいと思います。

特に女性をターゲットにした仕事をピックアップしますので、これから副業を始めたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

オススメしない仕事=今後に活かせない仕事 

どんな仕事にも学びはありますし、チャレンジすることで経験値になり、失敗だってその後の糧になることがあります。

ですが、今

もっとみる
【現実的にスグ稼ぐ】在宅コールセンターで月3万円の副業収入

【現実的にスグ稼ぐ】在宅コールセンターで月3万円の副業収入

在宅でできる仕事のひとつに、コールセンター業務があります。ヘッドセットとパソコンがあれば気軽に始められる仕事で、数年前から在宅の定番業務として人気がある職種です。

今回は「在宅コールセンターについてあまり知らない」という方に、概要をお伝えしていこうと思います。

今、在宅コールセンターの求人が増えている 数年前から、在宅で可能な仕事として常に一定数の求人が出ているコールセンターですが、最近また求

もっとみる
【現実的にスグ稼ぐ】副業で月3万/サラリーマンにオススメする仕事

【現実的にスグ稼ぐ】副業で月3万/サラリーマンにオススメする仕事

ここ数年で「副業」が一般的になり、会社勤めのサラリーマンでも副業が認められるケースが増えてきましたよね。さらに在宅で業務可能な仕事もどんどん増え、副業の需要は右肩上がりです。

ですが、副業も選択を誤ると稼ぐどころか逆に損失につながることもあります。

今回は、スキル無しで今すぐに稼げる副業を4つご紹介します。

セドリやネットショップ運営はオススメしない 

副業というワードでネット検索をすると

もっとみる
仮想通貨の「か」の字も知らない人が読む記事~ブロックチェーン編~

仮想通貨の「か」の字も知らない人が読む記事~ブロックチェーン編~

いま仮想通貨を勉強中の人、これから始めようとする人には、ぜひブロックチェーン技術について簡単に知っておいてほしいと思います。

技術的な難しい単語はなるべく使わず、概要をご説明します。ブロックチェーンは仮想通貨と切っても切れない技術なので、もっと知りたいという方はぜひご自身でも調べてみてくださいね。

ブロックチェーンは誰が作ったのか?「いつの間にやら聞くようになったワード」という印象を持っている

もっとみる
【30代主婦・子2人】そろそろ家計を助けるために在宅の仕事がしたい方へ

【30代主婦・子2人】そろそろ家計を助けるために在宅の仕事がしたい方へ

まだ子どもが小さい場合、家で面倒を見ながら仕事ができたら…と考えるのは当然のことですよね。最近では感染症の影響もあり、ますます在宅で仕事がしたいと考える方は増える一方です。

今回は、子どもを家で見ながら仕事をしたいと思っている主婦の方に、自分に合った仕事を見つけてもらう順序をご説明していきます。

小さな子を見ながら家で仕事は出来るのか結論から言うと、小さな子どもを見ながらでも、ご自宅で出来る仕

もっとみる
仮想通貨で少額投資を始める人に注意してほしいポイント4つ

仮想通貨で少額投資を始める人に注意してほしいポイント4つ

今回は「仮想通貨なら少ない金額から投資にチャレンジできる」と知って、仮想通貨に初挑戦しようとしている人に向けて記事を書きます。

いろいろとお話したいことはあるのですが、「これだけは最低限気をつけて欲しい」ということを4つに絞って、まとめていきたいと思います。

どんな投資商品にも絶対の安全は無いよく、仮想通貨をあまり知らない人に聞かれることがあります。

「仮想通貨って危険じゃないんですか?」

もっとみる
【未経験】動画編集で正社員を目指したい人が読む記事

【未経験】動画編集で正社員を目指したい人が読む記事

僕の経験上、「副業」というジャンルでnoteを書くことが多かったのですが、ここでは「正社員」の話を少しさせていただきます。

動画編集で技術を身につけ、副業でそこそこ稼げるようになった人が思うのが「これ、本職にしちゃえばいいんじゃない?」という所だと思います。

今回は、”動画編集で正社員を目指したくなってしまった人”に読んでいただきたいです。

動画編集はフリーランスや業務委託が多い職種goog

もっとみる
【未経験】動画編集ソフトを購入したばかりの人に役立つ情報

【未経験】動画編集ソフトを購入したばかりの人に役立つ情報

いざ「動画編集の勉強、開始するぞ!」と意気込んで動画編集ソフトを買ってみたものの、意外と何から手を付けていいかわからなかったりする人、多いですよね。

今回は、そんな人に読んでほしい情報を集めました。「まだ方向性も決まっていない」という方は、ぜひごらんください。

1.動画を見てほしいターゲットを決める副業で稼ぐにしろ、完全に趣味で遊ぶにしろ、動画を見てほしいターゲットを設定するのはとても重要です

もっとみる
【副業】動画編集で月10万稼ぐための最短距離を説明しよう

【副業】動画編集で月10万稼ぐための最短距離を説明しよう

この記事を読んでいる人は、少なからず動画編集というものに興味がある人ですよね。加えて、動画編集が気になっているものの「稼ぎ方などはあまりイメージがついていない」という方が多いのではないでしょうか。

今回は、動画編集で月10万を稼ぐための最短の方法を、順番にご説明していきます。

1.とりあえず動画編集ソフトはAdobeにするまず最初に悩むのが「動画編集ソフト」ではないかと思います。Youtube

もっとみる
仮想通貨の「か」の字も知らない人が読む記事

仮想通貨の「か」の字も知らない人が読む記事

ここ数年よく聞くワード、「仮想通貨」。最近、仕事の関係で30名ぐらいの20代~40代の女性と話す機会があったのですが、みなさん意外と何も知らないことに驚きました。

「仮想通貨って投資に使えるんですか?」

「ビットコインってゲームアプリで使うコインじゃないんですか」

僕が受けた質問は上記のような感じです。

今回は、仮想通貨を本当になんにも知らない人向けに、記事を書いていきたいと思います。

もっとみる

クラウドワークスで文字単価を上げやすいジャンルは◯◯だ

こんにちは。投資家のKOJIです。

僕が副業ライターとして2年ほど活動していた頃、クラウドワークスでいくらか稼がせてもらったのですが、「稼げるジャンル」と「稼げないジャンル」がありました。今回はそれについてお話していきます。

何故「稼げるジャンル」と「稼げないジャンル」があるのか

まず、なぜ文字単価が上がらないジャンルと、そうではないジャンルがあるのか、ご説明をします。

クラウドワークスな

もっとみる

【経験談】副業ライティングで月10万稼ぐまでの道のり

こんにちは。投資家KOJIです。今回は自分の「副業ライティング経験」についてお話をしたいと思います。

実際に自分がライティングで月10万を稼ぐために何をしたか、どんな挫折があったのかを時系列順に書いていきます。

クラウドワークスとランサーズに登録したが1週間受注ゼロ

「ライティングを始めてみよう」と思い立った日、とりあえず大手クラウドソーシングサイトである、クラウドワークスとランサーズに登録

もっとみる