見出し画像

アロマとの出会い

小さい頃から匂いにとても敏感で、
たまに乗るおばあちゃんちの車とか
タクシーのタバコの匂いと
芳香剤のレモンの香りで
酔っていたし、

バスや電車で香水の香りがすると
勘弁してくれ…!と思うくらい
香りは苦手でした

それでもなぜか香りには興味があって
フランフランみたいな
お洒落な雑貨屋さんで
これなら大丈夫かもなんて
ミストのテスターを吹きかけてみては
洗っても匂いが取れず
気持ち悪い上に
頭まで痛くなったりなんてことも
ありました

そんな私に合っていたのは、
ヨガとともに出会った”アロマ”

初めてヨガを受けた時のレッスンは
アロマデトックスヨガでした

ディフューザーで
お部屋全体がアロマの香りに包まれていて
気持ち悪くならないか
少し心配ではあったものの、
その時初めて
なんかいい香りで落ち着くかも
と思えました

アロマならわたしにも合うかもしれないと
ヨガと一緒にアロマにも興味を持ち始め、
アロマのキットについていた
ラベンダーの精油を家でも使ってみることに

香水とはまたちょっと違った
自然な香りに癒され、
当時抱えていた心配や不安が
少し和らぐような気がしました

それからアロマを勉強してみようと、
初めて深めたのがアロマ検定1級・2級

大学生ぶりの自主的な勉強が
思った以上に気分転換になり、
カフェで勉強する時間は
わくわくできるほどでした

ディフューザーを使ったり、
手作りアロマスプレーを
友達にプレゼントすることもありました

気づけばそれから9年も経ちましたが
今でもアロマは大好きだし、
あの頃に増して日常に
取り入れるようになりました

自然の植物たちの香りに癒されて
日常をもっとリラックスして
心地よく過ごせる女性が増えたらいいな

そんな想いでこれからもっと
アロマの魅力を伝えていけたらなと
思っています𓆸𓆹

香りがちょっと苦手だったという方も
日常にアロマを取り入れてみませんか?

Kaoru
_____
*ヨガライフクリエイター
*植物療法士

Instagram:
@__k.yoga_
http://instagram.com/__k.yoga_
ホームページ
https://kaoru-yoga.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?