見出し画像

育児の本音②

______
産後、
私はこんなにイライラする人だったのかと
落ち込むことが多かったけど

そんなの序の口だったなと思うくらい
人生で1番”イライラ”という
感情と向き合った1年

いつもご機嫌でいたいのに
今までの人生の大半で
ぐっと我慢できていたものが
全て言葉と態度で溢れたのではと思うくらい
自分の中の悪みたいなドロみたいな感情が
あらわになって
自分に悲しくなったり、
自分だけかもと感じることも多かった

そんな中、
6年ぶりに再会した大好きな友達に
そんなことを相談したら

「子どもなんてかわいくない、ない!
もう、ほんっとーーに大変だった」
と笑顔でサッパリキッパリ
話してくれたことに
心からホッとして涙が出た

普段2人の子どもを育てながら
フルタイムで働く中、
本当に日々丁寧に
毎日前向きに生きてる彼女から
そんな言葉を聞けるとは思わなかった

普段、SNSでも会話でも
大変だ「けど」楽しいよとか
辛い時もある「けど」慣れてきたみたいな
子育てに文句や不満を言ってはならない、
少しでも前向きに楽しくみたいな
風潮のような、理想のようなものたちに
苦しむことが多かったけど

こんなにも温かくて包み込まれたような
愚痴(不満)があるのかと
初めて知った出来事だった
(もちろんだけど愛のある愚痴)

そんな苦しかった日々も
娘が幼稚園に通い始めたら
また大きく変わるかもしれない

イライラしながらも
時間やスケジュールを気にせず
2人でお家でゴロゴロしたり、
一緒に公園に行ったり、
ご褒美にカフェに行ったりする時間が
ものすごく愛おしかったと
感じる日が来るかもしれない

少しずつ春を感じ始めた今、
残りの数ヶ月は
楽しむところは思いっきり楽しんで
辛い時は無理に押し込もうとせず
サッパリ愚痴を言いながら
自分に正直に過ごしていきたい

______
そんな日々にも
ヨガとフィトテラピーは
たくさんたくさん助けてくれました

立ち止まっても少しずつでも
そのやさしさを
悩んでいる人の日常に届けていこうと
ゆっくりじっくり動いています𓆸𓆹

_____
*ヨガライフクリエイター
*植物療法士

Instagram:
@__k.yoga_
http://instagram.com/__k.yoga_
ホームページ
https://kaoru-yoga.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?