見出し画像

【英訳学習#23】4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値3.1%増、2四半期ぶりのプラス成長

今日は「4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値3.1%増、2四半期ぶりのプラス成長」でビジネス英語の表現をまなびます!
おまけとして、生成AIに「日本が海外輸出を増やす方法」について教えてもらいました!

Real GDP increased 3.1% in April-June, first increase in two quarters due to rising consumption

The Cabinet Office announced on the 15th that the preliminary value of real gross domestic product (GDP) for the April-June period was 0.8% higher than the previous quarter in seasonally adjusted terms, excluding the effects of price fluctuations, and 3.1% higher on an annualized basis. This is the first positive growth in two quarters. As the impact of the quality fraud issue in automobiles has subsided, personal consumption and capital investment have recovered.
This exceeded the median value of 2.3% annualized growth in private forecasts compiled in advance by QUICK. Nominal GDP for the April-June period was 607 trillion yen on an annualized basis, reaching 600 trillion yen for the first time. It was 1.8% higher than the previous quarter, and 7.4% higher on an annualized basis, the first increase in two quarters.
Personal consumption, which accounts for more than half of GDP, increased 1.0% in real terms from the previous quarter, the first increase in five quarters. Production and shipments that had been halted due to the quality fraud issue at Daihatsu Motor and other companies resumed, and automobile consumption recovered in a rebound from the previous quarter.
A Cabinet Office official explained that "automobiles accounted for half of the increase in personal consumption." In addition to strong demand for durable goods other than automobiles, air conditioners and mobile phones, consumption for eating out and clothing also contributed to the increase. Vegetables and financial services such as securities-related fees were negative.
Employee compensation, which indicates income trends, increased 0.8% in real terms compared to the same period last year, turning positive for the first time in 11 quarters. The GDP deflator, which indicates overall price trends in the country, increased 3.0% compared to the same period last year.
Capital investment, the second pillar of private demand after consumption, also increased 0.9%, turning positive for the first time in two quarters. With the problems at Daihatsu Motor resolved, investment in ordinary passenger cars such as commercial vehicles increased. Investment in business computers and software also increased.
Exports increased 1.4%, the first increase in two quarters. Shipments of automobiles increased. Inbound (foreign visitors to Japan) consumption in Japan, which is calculated as an export, was down 4.2% compared to the previous quarter. This is believed to be due to the Easter holiday ending at the end of March.
Imports increased 1.7% from the previous quarter, the first increase in two quarters. Business computers increased.
Domestic demand contributed 3.5 percentage points on an annualized basis compared to the previous quarter, while foreign demand contributed 0.4 percentage points. This is the first positive contribution from domestic demand in five quarters, and the second consecutive quarter of negative contribution from foreign demand.
Private housing increased 1.6%. This is likely due to an increase in construction starts for rental housing. The contribution of private inventory changes was minus 0.1 percentage points. Public investment increased 4.5% from the previous quarter, the first increase in four quarters. Government final consumption increased 0.1% due to an increase in medical expenses, etc.
Real GDP was down 0.8% compared to the same period last year. Itochu Research Institute's Takeda Jun pointed out, "We have not yet overcome the rebound from the decline up until the previous quarter." Regarding personal consumption, he pointed out, "This is largely due to the normalization of automobile production, and services in particular are weak, so we are not in a situation where we can call it a recovery."

実質GDP3.1%増 4〜6月、消費上昇で2四半期ぶりプラス

内閣府が15日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.8%増、年率換算で3.1%増だった。2四半期ぶりのプラス成長となった。自動車の品質不正問題の影響が一巡し、個人消費や設備投資が持ち直した。
QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値の年率2.3%増を上回った。4〜6月期の名目GDPは年換算で607兆円となり、初めて600兆円に達した。前期比1.8%増、年率換算で7.4%増と2四半期ぶりのプラスだった。
GDPの半分以上を占める個人消費は実質で前期比1.0%増で5四半期ぶりのプラスだった。ダイハツ工業などの品質不正の影響で止まっていた生産や出荷が再開し、前期からの反動で自動車の消費が回復した。
内閣府の担当者は「個人消費の上昇分の半分は自動車が占める」と説明した。自動車以外の耐久財でエアコンや携帯電話が堅調だったほか、外食や衣服向けの消費も上昇に寄与した。野菜や証券関連手数料など金融サービスはマイナスだった。
収入の動きを示す雇用者報酬は実質で前年同期比0.8%増加し、11四半期ぶりにプラスに転じた。国内の総合的な物価動向を示すGDPデフレーターは前年同期比3.0%上昇した。
消費に次ぐ民需の柱である設備投資も0.9%増と2四半期ぶりにプラスに転じた。ダイハツ工業の問題が解消し、商用車など普通乗用車向けの投資が増えた。業務用コンピューターやソフトウエア投資も伸びた。
輸出は1.4%増と2四半期ぶりに増加した。自動車の出荷が増えた。計算上は輸出に分類するインバウンド(訪日外国人)の日本国内での消費は前期比で4.2%のマイナスだった。イースター休暇が3月末までだったことが影響したとみられる。
輸入は前期比1.7%増で2四半期ぶりのプラスだった。業務用コンピューターが増えた。
前期比年率の寄与度は内需がプラス3.5ポイント、外需がマイナス0.4ポイントだった。内需のプラス寄与は5四半期ぶり、外需のマイナス寄与は2四半期連続となる。
民間住宅は1.6%増加した。貸家着工の増加が影響したとみられる。民間在庫変動の寄与度はマイナス0.1ポイントだった。公共投資は前期比4.5%増で4四半期ぶりに上昇した。政府最終消費は医療費の増加などで0.1%増えた。
実質GDPは前年同期比では0.8%のマイナスだった。伊藤忠総研の武田淳氏は「前期までの落ち込みの反動の域を脱していない」と指摘した。個人消費について「自動車生産の正常化によるところが大きく特にサービスが弱いため回復と言える状況にはない」と指摘した。

実質GDP3.1%増 4〜6月、消費上昇で2四半期ぶりプラス - 日本経済新聞 (nikkei.com)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149YX0U4A810C2000000/

ビジネスで使える英単語、フレーズをまなびます!

■英単語

Real GDP 実質GDP
Quarter 四半期
Cabinet Office 内閣府
Preliminary value 速報値
Gross Domestic Product (GDP) 国内総生産(GDP)
Seasonally adjusted terms 季節調整済み
Price fluctuations 価格変動
Annualized basis 年率換算
Positive growth プラス成長
Quality fraud issue 品質不正問題
Personal consumption 個人消費
Capital investment 設備投資
Median value 中央値
Private forecasts 民間予測
Nominal GDP 名目GDP
Durable goods 耐久財
Employee compensation 雇用者報酬
Income trends 所得動向
GDP deflator GDPデフレーター
Capital investment 設備投資
Domestic demand 国内需要
Foreign demand 外需
Private housing 民間住宅
Public investment 公共投資
Government final consumption 政府最終消費支出
Medical expenses 医療費
Normalization 正常化

■英語フレーズ

The real GDP increased by 2% last quarter.
実質GDPは前四半期に2%増加しました。
The Cabinet Office released the preliminary value of the GDP.
内閣府はGDPの速報値を発表しました。
The gross domestic product (GDP) grew by 3% in seasonally adjusted terms.
国内総生産(GDP)は季節調整済みで3%成長しました。
Price fluctuations were minimal on an annualized basis.
年率換算で価格変動は最小限でした。
The economy showed positive growth despite the quality fraud issue.
品質不正問題にもかかわらず、経済はプラス成長を示しました。
Personal consumption and capital investment both increased.
個人消費と設備投資の両方が増加しました。
The median value of private forecasts was 2.5%.
民間予測の中央値は2.5%でした。
The nominal GDP rose by 1.5%.
名目GDPは1.5%増加しました。
Sales of durable goods surged last month.
先月、耐久財の売上が急増しました。
Employee compensation increased due to rising income trends.
所得動向の上昇により、雇用者報酬が増加しました。
The GDP deflator indicated a 1% increase.
GDPデフレーターは1%の増加を示しました。
Domestic demand and foreign demand both contributed to growth.
国内需要と外需の両方が成長に寄与しました。
Private housing investments rose by 2%.
民間住宅投資は2%増加しました。
Public investment in infrastructure increased significantly.
インフラへの公共投資が大幅に増加しました。
Government final consumption saw a slight increase.
政府最終消費支出はわずかに増加しました。
Medical expenses have been rising steadily.
医療費は着実に増加しています。
The economy is on the path to normalization.
経済は正常化への道を歩んでいます。

■おまけ:

生成AIのCopilotに「日本が海外輸出を増やす方法」について教えてもらいました!

How to increase Japan's overseas exports.

1. Market Research and Diversification

  • Identify Emerging Markets: Conduct thorough market research to identify emerging markets with high demand for Japanese products.

  • Diversify Export Destinations: Reduce dependency on traditional markets by exploring new regions and countries.

2. Trade Agreements and Policies

  • Negotiate Trade Agreements: Work on bilateral and multilateral trade agreements to reduce tariffs and trade barriers.

  • Government Support: Implement policies that support exporters, such as subsidies, tax incentives, and export financing.

3. Product Innovation and Quality

  • Invest in R&D: Encourage innovation to develop unique and high-quality products that stand out in the global market.

  • Quality Assurance: Maintain high standards of quality to build a strong reputation and trust among international consumers.

4. Branding and Marketing

  • Promote Japanese Brands: Invest in global marketing campaigns to promote Japanese brands and products.

  • Cultural Appeal: Leverage Japan’s cultural appeal and heritage to create a unique brand identity.

5. Logistics and Infrastructure

  • Improve Logistics: Enhance logistics and supply chain infrastructure to ensure timely and efficient delivery of goods.

  • Digital Platforms: Utilize digital platforms and e-commerce to reach a wider audience and streamline export processes.

6. Collaboration and Partnerships

  • Public-Private Partnerships: Foster collaboration between government and private sector to support export initiatives.

  • International Partnerships: Form strategic partnerships with international companies to expand market reach.

7. Training and Education

  • Export Training Programs: Provide training programs for businesses to understand international trade regulations and best practices.

  • Language and Cultural Training: Offer language and cultural training to help businesses effectively communicate and negotiate with foreign partners.

By implementing these strategies, Japan can enhance its competitiveness in the global market and increase its overseas exports.

日本の海外輸出を増やす方法。

1. 市場調査と多様化
• 新興市場の特定: 徹底した市場調査を実施し、日本製品の需要が高い新興市場を特定します。
• 輸出先の多様化: 新しい地域や国を探索することで、従来の市場への依存を減らします。
2. 貿易協定と政策
• 貿易協定の交渉: 二国間および多国間の貿易協定に取り組み、関税と貿易障壁を削減します。
• 政府の支援: 補助金、税制優遇措置、輸出融資など、輸出業者を支援する政策を実施します。
3. 製品の革新と品質
• 研究開発への投資: 革新を奨励し、世界市場で際立つユニークで高品質の製品を開発します。
• 品質保証: 高い品質基準を維持し、国際的な消費者の間で高い評判と信頼を築きます。
4. ブランディングとマーケティング
• 日本のブランドの宣伝: 日本のブランドと製品を宣伝するために、グローバル マーケティング キャンペーンに投資します。
• 文化的魅力: 日本の文化的魅力と伝統を活用して、独自のブランド アイデンティティを作成します。
5. 物流とインフラ
• 物流の改善: 物流とサプライ チェーンのインフラを強化し、商品のタイムリーで効率的な配送を確保します。
• デジタル プラットフォーム: デジタル プラットフォームと電子商取引を活用して、より幅広いオーディエンスにリーチし、輸出プロセスを合理化します。
6. コラボレーションとパートナーシップ
• 官民パートナーシップ: 政府と民間セクターのコラボレーションを促進し、輸出イニシアチブをサポートします。
• 国際パートナーシップ: 国際企業と戦略的パートナーシップを結び、市場範囲を拡大します。
7. トレーニングと教育
• 輸出トレーニング プログラム: 企業が国際貿易規制とベスト プラクティスを理解するためのトレーニング プログラムを提供します。
• 言語と文化のトレーニング: 企業が外国のパートナーと効果的にコミュニケーションを取り、交渉できるように、言語と文化のトレーニングを提供します。

これらの戦略を実行することで、日本は世界市場での競争力を高め、海外輸出を増やすことができます。

■コメント
今回は日本のGDPについての速報ニュースで英語をまなびました!
ビジネス英語力向上のお役に立てたでしょうか?

よろしければ、♥とフォローをしていただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします!