見出し画像

外食が怖い。/出家のマジ痩せトライ日記、その拾参

こんばんは。
こんな時間なのにおなかが空いてしまった出家です。

この記事のシリーズでは、
チューイングという食行動に問題がある人間が、食事制限付きのパーソナルジムに通ったらどうなるのかを、赤裸々に綴っています。

前回は、やさしくも厳しい(?)トレーナーさんにしごかれた話。

今日は、タイトルの通り。
外食が怖くなってきてしまった、という話をします。

-------------------------------------------------------------------------------------

明日、久しぶりに級友に会い、外食をする予定です。

私はこの日記を始めた同日に、ジムの指導の下食事を制限しながら過ごしてきました。真面目な性格なので、サボらず忠実に守ってやってきました。

チューイングは、残念ながらしてしまっていますが、
それでも極力体内に取り込まないような努力をしながら行っています。

ただ、ここでついに、
食事指導で許可が下りている食物以外を口にするときが来てしまいました。


今の心境は
「怖い」
これに尽きます。


なぜ怖いのか。

それは、しあさってが中間計測日だからということと、
今の食事の間に通常の食事をとることで、反動で食欲が増したり、体重が増えたまま減らないんじゃないかという懸念が自分の中にあるからです。

今は、野菜・タンパク質を中心としたローカロリーな食事をとっており
食事は自炊を心掛け、なるべく指導に沿った食事を作るように尽力しています。

このルーティンが崩されるのが非常に怖い。
自分が自分に許可したものしか食べたくない。

トレーナーさんは、前後の日で調節すれば大丈夫とおっしゃってくださいましたが、

もう体重は今後減らないんじゃないか、
むしろ増え続けてしまうのではないか。
などという心配事が頭から離れません。

でも、食事内容などで友人たちに気を遣わせてしまうので、
私がダイエットしていることは打ち明けるつもりはありません。


実は、食事指導をうけているから外食が怖くなったのかと言われると、
そうでもないのです。

今までも自分の中で、これは食べてもいい、これはダメという線引きはしっかり行っていました。
なので、他の人に食べ物のジャンルを合わせる必要のある外食は、自分にとっては非常に苦痛なイベントなのです。

会食を極力避けてきたことも、
私に友人がいない理由の一つかもしれません。笑

--------------------------------------------------------------------------------------

うだうだ書いてしまいましたが、
明日の会の幹事は自分なので、腹をくくっていってきます。

事前の下調べは入念に行って、明日に備えることとします。

何の下調べ?と思った方、
明日種明かししますので、よかったら覗きに来てください。笑

最後に本日のセルフ筋トレ!!メニューはこちら。

・プランク(ノーマル2分)
・ツイストプランク(50回)
・サイド腹筋(左右50回ずつ)
・内もも上げ(左右50回ずつ)
・レッグレイズ(50回)
・クランチ(100回)
・下腹トレ(100回)
・サイドプランク(左右1.5分ずつ)

トレーナーさんに釘を刺されたので、いつもより軽めです。


明日、できる限り楽しんできます。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?