見出し画像

これはいい☺️

こんにちは☺️
春も日にちが経って、新生活が始まった様子が見られてなんだかワクワクする感覚です

ただ、自分は少しメンタルをやられてしまって少しお休みをいただいてます🥲
なかなか自分ではなんとか大丈夫って思っていても身体に不調が出てしまうとしんどくなってしまうのだなぁって思ってる日々です。


そんな中、コーヒー一杯に集中する時間は自分の心を休めるいい時間になっています☺️

この一杯の休息をいろんな人に提供や共有したいと思っていて
まだ一歩踏み出す自信は出ていないのですが、少しずつ一歩ずつカタチにできたらなと感じています。


今回はKEYUCAさんで購入したこちら💁‍♂️


買ったのは、

「[美濃焼] DENK IV コーヒードリッパー ブラック」

です💁‍♂️

まず、美濃焼のコーヒードリッパー
こちらを読んでみてください。

「使うひとの気持ちを考えて、細部までこだわったDENKシリーズ。
職人が、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。

クラフトような質感のある釉薬が特徴的なコーヒードリッパーです。
コーヒー抽出後に外すとき、ドリッパーのフチが少し広がっているので、指に熱さが感じにくい形状になっています。また、ドリッパーを置いたときに抽出部分が下に触れて汚れないよう、抽出部分を1段高く設計しています。
覗き穴があいているので、ドリップ量を確認しながらコーヒーを抽出することができます。」

です!何が良いかというとですね、圧倒的に使う人のことを考えた形になっているいということです!

抽出してるときのドリッパーの温度も冷めにくく、なおかつ取りやすい形状になっています。
また、マックスバリュなどに置いてあるコーヒーフィルターは台形のものが多かったりもするので、台形なのは個人的にありがたいです。

抽出する技術は変わってきますが、そこもまた一つの味なのかなと思います。

アイテムのデザインとしても非常におしゃれで家に置いとくと自然なインテリアな感じになります☺️


いろんな喫茶店やキッチンカーにいくとさまざまななドリッパーやサーバーがあり、ここもひとつの個性を出せるところなのかなと

こういうちょっとしたところにあるこだわりっていいですよね☺️



実は、自分は多趣味で

料理、スケボー、ドラム、映画鑑賞、珈琲

と好奇心旺盛なのですが、こだわりを感じることができる文化が好きで珈琲も自然とハマりました笑

自分が体験した
美味しいや楽しい、かっこいいやかわいいなどをいろんな人に共有できてそれをきっかけに、趣味になったり仕事になったり、人が繋がったりとなるような場所を作っていきたい

という自分の人生でやりたいことがあります。
小さな形でも全然いいんです。
1人1人のストーリーが感じられて、大人であっても子供であっても自分の好きを語れる場所。
自分の好きが生まれる場所。

すこし深みがなくなって見える世の中で、しっかりと繋がれる場所。

そんな場所をいつか作れたらと思っています。

まずは自分もいろんな人のこだわりを知るところから!笑
人の繋がりを増やしていきたいなぁと☺️


今回も最後まで読んでいただきありがとうございました☺️
読んでいただいてると知った時嬉しい気持ちでたくさんになってます☺️

これからもよろしくお願いします☺️

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?