見出し画像

【アワード受賞者】~第1回~「長所を伸ばしつつ、会社のためになること」

こんにちは!
ハイスコア広報の森です!

先日、コーポレートサイトを一部リニューアルいたしました!

「ABOUT」のページがより見やすく分かりやすくステキになりましたので、
ぜひ、こちらからぜひ覗いてみてください!


さて、今回から3回にわたって11期アワードを受賞したメンバーのインタビューをお届けします!

<11期アワード受賞者>
■バックオフィス賞 管さん
■クリエイティブ賞 萩尾さん
■コンサル賞    尾藤さん

第1回目はバックオフィス賞を受賞された管さんのインタビューです!
ぜひ最後まで読んでみてください!

*

【プロフィール】
管 真希(すが まき)

■2019年 中途入社
■宮崎県出身
■趣味:漫画、旅行、パン屋巡り
運用チームを経て、バックオフィスチームでオペレーター業務を担当。

1)受賞おめでとうございます!受賞が分かった時どのようなお気持ちでしたか?



ありがとうございますー!!!

名前を呼ばれたときは、オンラインということもあり、
「え?今呼ばれた?」と若干時差もありましたが(笑)
素直にとっても嬉しかったです!

画面越しで賞状を受け取りながらも、めちゃくちゃ緊張したのを覚えています(笑)チャットでもメンバーから「おめでとう!」と連絡がきて じわじわ喜びをかみしめてました。。

2)11期はどのようなお仕事に取り組まれましたか?



この1年はバックオフィスとして、オペレーションチームに所属し、 主に広告入稿業務、レポート作成やマニュアル整理などに取り組みました。

その中でもオペレーションチームに入ってから、業務を教わる中で マニュアルがなかったり、マニュアルどこだろうー?と迷子になったり。
整理やマニュアル作成したいなと思っていたので、11期はメインで動きました。 とはいっても、「そもそもマニュアルとは何ぞや...?」と(笑)

なので、作成研修に参加してノウハウを学び、本屋さんでマニュアル本を買い漁ってひたすら読み込んで。

初めてのことにも夢中で楽しみながら取り組むことができて、 しっかりマニュアルを作り上げられたことが、今回の受賞にも繋がったのかなと感じてます。

管さんが作成されたマニュアル一部



3)特に注力したポイントや苦労した点はありますか?


「自分の長所を伸ばしつつ、会社のためになること」を特に意識していました。

「自分の長所って何だろう」と考えたときに、短所ばかりに 目がいって長所を見つけるのにめーっちゃ苦労しましたが、、、(涙)

短所を直すより、長所を伸ばすほうが自分に自信が持てて、
仕事もきっと楽しいだろうなーと考えたことがきっかけです。

自分の長所 =「資料作りが得意」「デザインを考えることが好き」 やりたいこと=「マニュアル作成」が一致したので、あとはひたすらやるのみでしたね。

結果的に、そのマニュアルが自分含め、社員・会社のために繋がったことと、 「このマニュアルは会社の財産になる」とコメントをいただけたことが、嬉しかったです。

4)普段、お仕事をされている上で心がけていることはありますか?


とにかく明るく元気に!がモットーです!(笑)

朝会の司会では、特に月曜日が1週間の始まりなので 挨拶は一段と気合い入ってますね(笑) リモートになって、直接姿が見えない分なおさら「声」の使い方が 大事だなと思ってるので、声のトーンは特に気を付けるようになりました。

どんなにきつくても、忙しいときも表には出さずに、チーム内の雰囲気が暗くならないようにということは常に心掛けています。
チームや会社の元気印でいたいです!

5)ハイスコアに入社してよかったことはありますか?


「個々の意見を尊重してくれる」ことですね。

社員の「これやりたい!」「こうなりたい!」に寄り添ってしっかり意見に耳を傾けてくれるそして、すぐ実行してもらえるところは 社員1人1人を大事にされてるなとすごく感じます!

あと、肥後さん(社長)や上長がめっちゃくちゃ気さくで(笑)
いい意味で気を遣わないで、本音で話しができることは ハイスコアならではの良さだなーと。

そして何より個性溢れまくりのメンバーがたくさんいるので、 毎日刺激受けながら楽しく一緒に仕事できることが、何よりです!

6)これからの目標を教えてください!


自信を持って、売り出せるスキルを習得したいです。

「これ私に任せてください!」と言えるスキルがまだまだないので、 自分の強みを増やして、チームを飛び越えて活躍できる人になりたいですね。

あまり触れる人が少ないGAS(Google Apps Script)等を習得して社内の業務効率化に繋げられ、みんなから「管、なかなかやるやん」と 思ってもらえるようにこれから動いていきます!(笑)

・・・


管さん、この度は本当におめでとうございました!
今後のご活躍も楽しみにしております!

第2回は、クリエイティブ賞を受賞した萩尾さんのインタビューをお届けいたします!

・・・


最後までお読みいただきありがとうございました!
よかったら「スキ♡」お願いします!

お問合せはこちらのフォームから!


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?