だって、眠れないんだもの。

眠れない。

そんな夜だから、わざわざTwitterにログインして、このお二方のタイムラインを見返していた。


中村森さん
https://twitter.com/rrr__rr_r?s=21

太宰三丁目さん
https://twitter.com/_nekonose_?s=21



いつも救われている。

本を読むように、お守りを探すように、ひとつひとつの言葉を噛み締めていた。

ギュッとなったり
チクッとなったり
ピシッとしたり

心や頭にあるものをここまで言い表してくれるなんて。

私の物事に対する解析度、言葉に対する丁寧さはいかほどなものか。とも突き付けられた。


『伝えること、伝えないこと』

の記事が完成したまま4ヶ月間ずっと下書きに残っている。出そうと思えば出せるけれど、一向に出せそうにない。

まだ自分の中で留めておきたい気持ちと、完成するのはもっともっと先なのかもしれない、と思う気持ちと。

今日も何十回目かに間違えたばかりだ。気を落とすな。

記事にしようとリストアップしていたもの達を、眠れないからという理由で、一つにまとめてみた。

上から古いもの順で、始めのものは、1ヶ月も前のことらしい。それに、悩んでいることもこの1ヶ月変わっちゃいない。わらってしまうな、

さてさて、一挙公開してしまいましょう。
(すでにメモで公開しているけれど)

5/17
✏️ごめんなさいの意味について
✏️どれが本当の自分なのか
✏️ただいま、について
✏️愚痴と相談の違いについて
✏️ネチネチについて
✏️価値観の一致とは

5/26
✏️皆既月食の想い出
✏️クラウドファンディングを側で見守って

5/27
✏️性格診断テストを通して
✏️憧れの先輩観察、剛柔になりたい話
✏️仕事関係における“寄り添う”
✏️性格の丸さとはなんぞや

6/13
✏️あえて「私の方が好きだもん!」とは言わない

6/15
✏️クレームとやらについて
✏️許すと諦めるの違い
✏️次段階としての丁寧さ
✏️エゴの扱い方
✏️他者の人生
✏️「今」はきっとあてにならない。
✏️不安と不満の境目
✏️その違いは、愚痴か悪口か

大体はどんな思考の動きがあったのか思い出せる。

このうち、実際に書き出したものは『皆既月食の想い出』のみだけれど。

自分にとってとてつもなく特別で、大切な想い出だから、最後の二文程がしっくり来なくて出し惜しみしている。
記事が出た時には、誰宛でもないけれど誰かの胸にもそっとしまってもらえたら良いなと思う。

ねむれない。

眠れないけれど、少し眠くなってきた気がする。


もうすぐゾロ目の3:33だ。
なんとなくゾロ目を見ると嬉しくなってしまうたちだから、ねむれないけれど、寝ることにしよう。


今日も好きな人が安心して眠れていますように。

愛を込めて。

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,581件

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?