見出し画像

【徳島の右下生活】#140日目 noteのつづけ方

何かを継続する工夫としては、日常にすることだと僕は思う。
歯磨きも、お風呂も、顔洗うことでさえ、極論しなくてもいいことなのに、しているのは、単純に「日常だから」それだけだろう。
ではどう日常にするか?だって?
そんなん、どう歯磨きを日常にしてる?って聞いてるのと同じだろう。
まぁ要素分解すると、
・決まってること
・やらないといけないという刷り込み(もしくはやらないと気持ち悪い)
・無心、無感情
かな。
これらの要素を持たせられれば続けられるというわけ。

でも向き不向きもあるから、やることが気持ち悪いとなればやめればいい。
だってやってこなくても極論生きてこれたのだから。

僕がnoteを続けているのは、日々の記録と、最長40日続けられたからと、今は16日更新目なのと、お風呂の後のストレッチの後のnoteという日常になってることで、重たくルールを設定したりはしていない。
いつ辞めてもいい。

でもいつでもやめられるのなら、今日じゃなくてもよくない?とも思ってみてはどうだろう?

#noteのつづけ方

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,184件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?