見出し画像

#6 寄り添う心をAIから学ぶ。日経図解|AIメンターができること

今日まさにAIアバターで遊んでたので、この記事を選びました。まるもです。

図解です。どん!


AIメンターは、1人1人に寄り添って成長をサポートしてくれる。しかも24時間365日。わたしも就活中にあったらぜひ使ってみたかったです。
ここで気になったのが“寄り添う“ということ。

別の記事で、コロナ禍により人とコミュニケーションが減ったことで、孤独感が増したとありました。

今までテレワークを推してきた身としては、コミュニケーションは本人の問題もあるのでは…と思うこともありました。ただ最近、その環境の変化へ適応するためのサポートは、もっとできたかもしれない、と感じています。

テレワークは業務効率の向上や働きやすい環境を提供してきました。しかし、環境に馴染めないと孤独感を覚えるでしょう。
また、近くにいないので相手のことがよくわからなかったり、相手の時間を奪うのではという不安から声かけをしにくい、との声も聞きます。

いつでもどこでも、寄り添ってくれるAIは素敵です。けど、本当にほしかったのは、一緒に悩んでくれる“人“なのではないか、と、もんやり思っています。

あ、ノート忘れてた。ペラり。

面接の時に、進研ゼミでやったところだ!ならぬ、AIとやったところだ!ってなりそうだなと思ってました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?