フウコ

共働き20代夫婦🌿 2023年6月上旬出産予定。7月下旬マイホーム完成予定。妊娠・出産…

フウコ

共働き20代夫婦🌿 2023年6月上旬出産予定。7月下旬マイホーム完成予定。妊娠・出産・育児とマイホームについてのあれこれを綴ります✎𓂃

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。フウコと申します。 97年生まれの25歳。(主人は95年生まれ) 共働きの夫婦です。 この春から産休に入らせていただきました。 出身地・現在地 かなりの高頻度で鹿や猪が庭に出没する田舎で、大学卒業まで過ごし、就職を機に少し都会に近い場所に引っ越してきました。こちらの生活はかなり利便性が高くて、もう田舎に戻ろうとは思いませんが、たまに帰郷すると空気の美味しさやのどかさで、身も心も浄化されます。 趣味 1つ目はダイビング。主人の影響で3年前から始めました。基

    • 25歳、家を建てる#2 工務店かハウスメーカーか

      スーモカウンターでの紹介で、3つのハウスメーカーと打ち合わせをすることになった。 ハウスメーカーとの打ち合わせウィザースホーム 初めての打ち合わせはウィザースホーム。外壁材では新築時の状態を長く保てる「タイル」を標準としている。また、保証がしっかりしている印象。デザインもバリエーションが豊富。今の家での持ち物に合わせて、収納を考えてくれる「収納コンサルティング」をしてもらえるのがとても魅力的だと感じた。予算は私たちの想定を容易に超えそうだった。 ウスイホーム ウスイホ

      • 25歳、家を建てる#1 建築会社選び

        一軒家について検討し始める 結婚式を終えた昨年の秋、私たちは今後の住まいについて話すようになった。現在は駅徒歩5分ほどの賃貸マンションで生活している。大きな国道に近くて車の音が煩いことや、4階なのにエレベーターがないことから、ずっとここに住むという選択肢はなかった。 主人は高校まではマンション暮らし、私は大学まで田舎の一軒家暮らしだった。私はマンションでの生活に少し憧れがあった(駅近・エントランスかっこいいというイメージ)が、主人は他の階の住民とのトラブルがあったことから

        • 初マタ日記#3 NIPT

          妊娠13週でNTを指摘され、胎児精密検査を受けた。 特に問題はないと言われたが、安心しきれていない自分たちもいて、その他の出生前検査についても調べた。そして、NIPTという検査があることを知った。 「命の選別ではないか」「知ってどうするのか」など賛否両論ある検査ではあるけれど、かかりつけの病院でできるということもあり、受けることを決めた。 金額は13万5千円ほど。夫婦でカウンセリングを受けた後、採血を行った。普段は妊婦健診の付き添いNGで、待合室には女性ばかりだったので

        • 固定された記事

        自己紹介

          初マタ日記#2 NT指摘

          NT指摘 妊娠13週の頃、かかりつけの産科で「首の後ろの浮腫は2.9mmですね」と言われた。 「3.5mm以上あると、ダウン症などの染色体異常の可能性も考えられていますが、2.9mmなのでそこまで気にすることはないでしょう。」 とのことだったが診察室を出てすぐに検索魔になった。 「我が子に何かあったらどうしよう。」と不安でいっぱいになり、家に着いて主人の顔を見た途端、涙が溢れた。その日の夜は全く眠れなかった。 NT自体は妊娠15週くらいになると、自然と消えていくよう

          初マタ日記#2 NT指摘

          初マタ日記#1 初めての妊娠

          ※だいぶセンシティブな?リアリティのある?内容となっております。 結婚式と新婚旅行を終えて1ヶ月ほど経った後、妊娠が発覚した。「まさかね〜」と思いつつ生理予定日に検査薬を使用してみると、はっきりと判定線が出た。嬉しさはもちろんあったけれど、驚きの方が強かった。 というのも、私は元々かなり生理不順だった。大学4年の頃から、生理周期は100日だったり、70日だったりとかなりバラつきがあった。婦人科で血液検査や内診をしても、特に異常はないとのことでこれといった対策はできず、「も

          初マタ日記#1 初めての妊娠