見出し画像

「好き」と「結婚」はイコールなのか


こんなチャランポランな私も、気づけばもう立派にアラサーです。


ですが何歳になっても、どれだけの男性とお付き合いしても、結婚して数年経っても、未だに『好き』という感情の正体は何なのかよく分からないものでして。


ここで言う『好き』というのは、恋愛感情のことです。loveのほうです。


もちろん旦那様の事は大切だし、ほかの男性とは比べられない、かけがえのないのない人です。


でもよく言うじゃないですか。

「恋愛」と「結婚」は違う。ってやつ。


過去に二度、自分から好きだなと思った方とお付き合いしたのですが…どちらも私からお別れを告げました。

どうやら私は好きすぎると、一緒に過ごす間は呼吸ができなくなる体質のようでして。

相手の表情・目線・相槌のトーン全てが気になってしまい、段々相手のことが怖くなってしまいます。

呼吸することもままならない相手とは長く一緒にいることも出来ず、好きだと思ってたはずなのに恐怖の対象となり、最終的には相手の顔もまともに見れないまま別れを告げるのです。

追う恋愛に憧れてはみても、それがなかなか出来ない。


押しに弱いわけではないですが、結局のところ、愛するよりも愛されるほうが安心してしまう。

ただ、ここでまた厄介な問題が。

私は「ストーカー男製造機」らしい。(友人曰く)

この体質から、愛されることも向かないのです。


今までお付き合いした方も含め、好意を持ってくれた男性は高確率でストーカー男へと変貌させてきました。

学生時代は無意識で、なぜ私は変な男にばかり目を付けられるんだと悩む毎日でした。

自分が“可愛い方に分類される人間”だと自覚した10代後半からは、意識的に男性を転がしてきたので、そこは自業自得です。

でも何故なのか、全く転がしたつもりのない、意識していない相手からも、熱烈なストーカー行為を受ける。

元々弱気だった私の性格は、男性から受けた数々の恐怖体験に屈しない様にと、どんどん強くなっていったのです。


この人なら大丈夫だと思いお付き合いしても、最終的には、最初の面影は感じられない程にメンヘラ君に育て上げてしまいます。


そもそも家庭環境が複雑なため、私は男性からの愛を信じてない。

結婚願望なんて全くない。


私にとって男性と関わることは、自分の中の埋められない穴を埋めるためのツールで、恋愛はゲームや暇つぶしのようにしか考えていませんでした。

その代わり私も男性の望むことはするし、楽しい時間を提供してきた(はず)。


セフレや一夜限りの男性とは気楽に時間をつぶせればそれで良いし、好意を持って近づいてくる男性には前もって「私があなたを好きになることは絶対に無いけど、それでも良ければ遊んであげる。」なんて言ってました。

後から責められるのが毎回なので、徹底して期待をさせないように前準備は行います。

セフレには「お互い好きにならないようにしよう」と約束させますし、好意を持って近づく男の人にも前述の通り告げます。

あわよくば、なんて思わせないように。

行為自体好きじゃないので、自分から誘うことは絶対ありません。

もちろんお食事を奢ってくれたり、運転してくれたお礼としての行為を拒否することは無いけど、私にとってはそれ以上でもそれ以下でもないので、行為後はすごく冷めた態度だといつも相手に言われます。

連絡もマメじゃないので既読スルーがほとんどで、業務連絡のよう。

関係を持った人から後々告白されたとて、期待させたくせにと責められたとて、

「いや、最初に遊びだよって言ったじゃん?好きにならないって言ったじゃん?勝手に期待したのはそっちでしょ?」

なんて平気で言ってしまう極悪女ぶり。

それでも、すんなり諦めてもらえたことはほぼありません。どんどんエスカレートしていくのです。

こんなに性格悪い女にそこまで惚れる意味が到底理解できません。見る目ないよ。


過去の男性ネタはまたいつか、詳しく更新しようと思います。


とにかく、様々な理由で私は、男性から愛されることも「気持ち悪い」と思うようになってしまいました。


私は元々気が強かった訳でもなく、下記の記事で話した通り、外見に強いコンプレックスを抱いていました。



そんな私がここまで性格の悪い、強かな女になったのは一朝一夕ではありません。

人生何が起こるかわからないですね。


そんな私が旦那と結婚出来たのは、いろんな要因はありますが、いちばんは旦那が今まで出会ったどの男性よりも「安心して隣にいられる存在」だったからです。

メンヘラでもストーカー気質でもなく、重すぎる愛(私にとって)を向けてくることもなく、私自身も彼に対して重すぎる愛を向けずに済むから。

ドキドキとは無縁だけど、幸せなのは確か。

何より、私の汚い部分を見ていたのにも関わらず、それでも好きだと言える強靭なメンタルの持ち主。

旦那には「いつか男に刺されて死ぬぞ」と、何度も言われました。

私の性格悪いとこもきちんと見て、きちんと理解して、それでも心地よい程度に愛してくれた人は、彼が初めてでした。


これが「好き」というものなのかは未だに分からないけど、心地よい場所なのは確かなので、とりあえずこれで良いかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?