見出し画像

〈恋愛〉話すことが苦手・デートに疲れてしまう人への解決策

私と夫との出会いは、マッチングアプリでした!

登録したのはマッチングアプリ自体が流行る前で、コツコツと出会いの種を撒くこともあれば、「なんだか疲れてしまった」と、ログインをせずに目の前の生活を楽しんでいることもありました。

最初から、夫に出会った訳ではなく、うまくいく出会いばかりではありませんでしたが、男性と会う・デートしてみるということは、シンプルに楽しかった。♡

周りにも恋愛すること、
結婚することを望みながらも
「マッチングアプリはじめてみたら?」と話すと、返ってくる答えは大体似たり寄ったりで

「面倒くなってラリーが続かない…」
「デートしたりやり取りするのが億劫」
何を話していいのか、わからない

というアンサーが多いなぁと感じてます。

その気持ちわからなくないなぁと思いつつ、唯一「何を話していいかわからない」に関しては、悩んだことがなかったんです!

これは私が話すことが特別好きだからとかではなく、話すことがない時のコツを知っているからだと思います。

そしてそれは、結婚を経て、コミュニケーションスキルにもなっているのかもしれないと思っています!

そのコツ✨というのが…

相手の話しを聞くこと
相手に質問すること

です。


実はこれ、夫と出会ってはじめて電話をしたときに意識してやっていたことでした。

自分が話しをするよりも、相手が話していることに意識を向けたんです。

そして、さらにここでポイントなのが、相手が話していることに続く質問をさらにしてみることで、「あなたを知りたい」という意識を相手に感じてもらえる事が出来、さらに会話にも困らない。

例えば…
●「仕事はこういうスケジュールで、いつが休みで…先日はこれをして、あれをして…」

🌟「どうして今の仕事を選んだんですか?」
「休みの日に他にやりたいこととかあったりしますか?」

これをしていると不思議なことに、自分から一生懸命話そうとしなくても、相手から「知りたいこと」の質問が来るようになる。

そうしたらもう、ただ素直に話してみたら良い◎!

コミュニケーションは、「自分が話すこと」ではなく「相手の話しを聞くこと」でもなく、相手が自分に話したいと思ってもらうことにあると思っています。

だからこちらが、話して貰えるような意識・姿勢を持つことで、相手にさらに興味を持ってもらうことにも繋がるんです✨

これ、恋愛だけではなくコミュニケーションの場で生きる立ち回り方なので、ぜひ活用してみてください👍

私はこれで結婚までしたよ!!♡笑

以上、りほでした♩

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?