見出し画像

介護で見える夫婦の軌跡

母は病院から直接施設に入る事になりました。日程はまだ決まっていませんが、これから調整です。

元々私は、病院から直で施設入居を希望していました。

父はその意見に大反対!一旦自宅に戻すの一択です。
この家で過ごせない過ごせないのはかわいそう、姥捨山に捨てるのか?
お前は自分のことしか考えてない!と詰られる事もありました。

それが一昨日、母との面会後に父が「病院から直で入居してもらおう」と言い出したんです。

本当、そのほんの30分前まで、「絶対自宅に引き取る」と断固反対していたのに、です。

一緒に母の面会に行った両親の友達から「あなた、寂しいの?(母)ちゃんのことを一番に考えてね」と叱られたのが効いたのでしょうか。

真相はわかりませんが、とにかく直で施設に入ることが決まり、申し込みだけはしました。

そこで知ったのは、奥さん側が施設に入る事になった場合、旦那さんは反対するけど、奥さんは喜んで、選んで施設に入る確率の多さ、でした。

父は、母が狂ってるに違いない。お前がけしかけたのか?あいつは脳梗塞だから正しい判断ができないんだと言っています。

母は、施設入居を希望しています。父と離れて過ごせることが「嬉しい事」と、捉えていました。
もちろん自宅の方が嬉しいけれど、それより父から程よく離れる方が良いのだそうです。

今年、4月に金婚式を迎えた両親。
50年間、父の言動に耐え、我慢し、言っても無駄と諦めてきたのでしょう。(両親の友達から、母の愚痴の内容を聞きました。私もドン引きでした。)

両親のように「やっと離れて暮らせる。もう我慢しなくていい」と、喜びを感じる女性は少なくないそうです。

でも旦那さん側は、自宅で過ごす方がいいに決まってる。夫婦で添い遂げたいはずだと、思っています。

ただそこには、ものすごい溝が存在しているようです。うちの両親を見てもそう思います。

余生をそう過ごさないでも良いような関係性を、元気なうちに築くことができるのが最高ですが、旦那さん側は何が悪いのか、問題点に気づいていないことが多いのが厄介です。

これだけやってきたのに!家族のために身を粉にして働いたのに!と思う気持ちもあると思います。

超能力者ではありませんから、言葉に出してどうするつもりなのか、意思や意図を照らし合わせ、家族として理解する事が必要だったのかもしれませんね。

私は結婚してませんが、両親の姿に、お互いの「つもり」「意志」「意図」を合わせなかった夫婦の末を見た気がします。

夫婦は友達と違うから、甘えが出るから、難しいですね。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

#これからの家族のかたち

11,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?